<人気記事リスト>
- 【2023年最新】自宅に非日常空間を!家庭用プロジェクターおすすめ13選
- 【2022年最新】ドローン初心者の方必見!編集部おすすめの空撮ドローン10選や規制、免許についても解説
- Dispo(ディスポ)とは?「今」を楽しむ、新世代写真SNSの特徴や使い方を解説
- 【DJI新製品】ハイスペックなFPVドローン『DJI FPV』が発売!気になるスペックや価格などを解説
- スマートシティとは?初めての人でもわかりやすく解説!
株式会社A.L.I.Technologies(以下A.L.I.)は、Air-Mobility(エアモビリティ)の特別デザインモデル『XTURISMO™ LIMITED EDITION』を2019年10月24日(木)から開催される東京モーターショー2019で公開することを発表しました。
もくじ
『XTURISMO™ LIMITED EDITION』とは?
『XTURISMO™』は、Air-Mobility(エアモビリティ)のひとつであるホバーバイクの特別デザインモデル。外観のデザインは、スポーツカーのフォルムを意識して設計されています。
このモデルは限定版であり、台数を絞って限定販売されるとのこと。価格は未定です。
ホバーバイク開発者であり、A.L.I.代表取締役会長の小松周平氏は、『XTURISMO™』についてこのように語っています。
「私たちが目指すのは、“未知なる体験”です。『XTURISMO™』の“X”は“未来”を表し、“TURISMO”は“高速で世界を駆け抜ける体感”を表します。『XTURISMO™』は時代とともに変わりゆくニーズに沿って、新たな価値を創造し続けます」
CONVERSEとのコラボキャンペーンを実施!
A.L.I.では、『XTURISMO™』の発表を記念し、CONVERSEとのコラボキャンペーンが決定!2019年10月24日(木)~11月4日(月・祝)の東京モーターショー2019開催期間中、抽選で50名に、『CONVERSE×XTURISMO™』の特別限定パーカーがプレゼントされます。
エントリー方法は、以下のとおりです。
▼Step1
『XTURISMO™』公式インスタグラムアカウント(@xturismo_limited)をフォロー
▼Step2
東京モーターショー(10月24日~11月4日)にて、 『XTURISMO™』の写真を撮影
▼Step3
#XTURISMOのハッシュタグを付け、撮影した写真をインスタグラム上で投稿
以上の3ステップで、応募完了です!当選した方には、11月4日(月・祝)中にダイレクトメッセージが届くそうです。
A.L.I.とは?
- 名称:株式会社A.L.I.Technologies
- 本社:東京都港区芝公園3丁目1番8号
- 代表:片野大輔
- 設立:2016年9月
- 事業:ドローンや有人飛行体、ブロックチェーン、コンピューティングマシンの研究および開発、テクノロジー事業のコンサルティング
公道を走れるホバーバイクの開発で
エアーモビリティ社会を実現A.L.I.はエアーモビリティ社会の実現を目指して各種関連事業に取り組んでおります。中でも、最もエアーモビリティの実現に近い位置付けとなるのが、国内初となるホバーバイクです。ホバーバイクは、AI による姿勢制御機能を持ち地面から数十センチの高さに浮いて人が自在に運転することが出来ます。将来的には、より高い高度を飛ぶことを目指しますが、そのためには航空法を含む多くの法律・規制の整備が必要となってきます。A.L.I.のホバーバイクは、道路運送車両法に基づき、公道を走れるようになることを目指して開発及びルール適応に取り組んでいます。
編集後記
子どもの頃、映画や漫画、小説などを見て、一度は空飛ぶ乗り物に憧れたという方も多いでしょう。AIの力で宙に浮かぶホバーバイクは、そんな子どもの頃のあなたの夢を思い起こさせてくれるかもしれません。いまは航空法をはじめとする法律や規制の問題もありますが、環境が一つひとつ整備され、ホバーバイクが公道を走る日がいまから待ち遠しいです。
A.L.I.の空飛ぶバイクこと、ホバーバイク『Speeder』の詳細はコチラ▼
<最新記事>
- 自動運転車からドローンが離着するラストワンマイル物流実証に成功!
- 2022年度のドローンビジネス市場規模は前年比33.7%増の3086億円!レベル4飛行の解禁によりドローン活用が進み、2028年度は9000億円超へ
- AERWINS、UAE政府にXTURISMOのフライトパフォーマンスを実施!実用化に向けたプラットフォームシステムも公開