• カテゴリ一覧を見る

【Xbox Series X】【Xbox Series S】価格やスペックなど最新情報まとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

米マイクロソフト社が2020年11月10日に世界同日発売した家庭用ゲーム機「Xbox」のシリーズ新モデル「Xbox Series X」および「Xbox Series S」。今回の記事では気になるXbox新モデルの最新情報をご紹介しています。

Xbox Series X と Xbox Series S は何が違う??

「Xbox Series X」と「Xbox Series S」の違いはサイズとスペックです。「Xbox Series X」は高性能グラフィックチップなどを搭載し、4Kテレビと接続することを想定しており従来よりも高画質で没入感のあるゲーム体験ができるモデルです。

「Xbox Series S」は「Xbox Series X」と比較すると約60%サイズダウンしたカジュアルモデルです。「Xbox Series S」はネットからゲームをダウンロード購入して遊ぶことを想定していて「Xbox Series X」よりも値段がお手頃。100タイトル以上のゲームが遊べるサブスクゲームサービス「Xbox Game Pass」との組み合わせにも向いたモデルです。

画質等にこだわりたい方はXbox Series Xがおすすめですが、特に強いこだわりが無いという方はXbox Series Sが圧倒的にお買い得。Xbox GAME PASSを入れれば300本ほどのゲームが遊び放題になります。

Amazonで見る

Xbox Series S 国内販売価格

Xbox Series Sの国内販売価格は29,980円(税抜)。

Xbox Seies Xの国内販売価格については49,980円(税抜)から変更はありません。

2021年前半には日本でもクラウドゲーミングを提供予定

Xboxがかねてより「Project xCloud」として開発を進めてきたクラウドゲーミングをXbox Game Ultimateと統合し、2021年の前半には日本で提供を開始することを発表しました。これはXbox Game Ultimateのメンバーであれば、追加の費用なしであらゆるAndroid端末で100タイトル以上のゲームがプレイできるようになるとことです。。

Xbox Series X の性能は??

公式が史上最強とうたう「Xbox Series X」はCPU,GPU共にはAMD社のものを採用。高性能CPU,GPUを使用することで従来モデル「Xbox One X」よりも処理速度が4倍ほど高速化され、高画質な映像をよりスムーズに楽しむことができます。内臓ストレージは1TB NVMe SSD。内部ストレージと同等の拡張SSDの追加挿入が可能で、USB 3.2外付けHDD対応のため拡張性に非常に優れています。

Xbox Series Xのスペック

・CPU

8X コア @ 3.8 GHz (3.66 GHz w/SMT) カスタム Zen 2 CPU

・GPU

12 TFLOPS、52 CUs @1.825 Ghz カスタム RDNA 2 GPU

・SOC ダイ サイズ

360.45 mm

・プロセス

7nm Enhanced

・メモリ

16 GB GDDR6 バスサイズ 320 ビット

・メモリ帯域幅

10 GB @ 560 GB/s、6 GB @ 336 GB/s

・内臓ストレージ

1 TB カスタム NVME SSD

・I/O スループット

2.4 GB/s (Raw)、4.8 GB/s(圧縮、カスタム ハードウェア圧縮解除ブロック付き)

・拡張可能なストレージ

Xbox Series X|S の 1 TB Seagate 拡張カードのサポートは、内部ストレージと完全に一致(別売)。USB 3.1 外付け HDD (別売) のサポート。

・ゲームの解像度

真の4K

・ハイ ダイナミック レンジ

最高 8K HDR

・光学ドライブ

4K UHD ブルーレイ

・パフォーマンス目標

最大 120 FPS

・HDMI 機能

自動低待機時間モード。HDMI 可変リフレッシュレート。AMD FreeSync。


Xbox Series S の性能は??

「Xbox Series S」もCPU,GPUはAMD社のものを採用。解像度は1440p最大120fpsで、内部ストレージは512GBを確保しています。Xbox史上最小サイズと言われるコンパクトさを考えるとなかなかのスペックです。

Xbox Series Sのスペック

・CPU

8X コア @ 3.6 GHz (3.4 GHz w/SMT) カスタム Zen 2 CPU

・GPU

4 TFLOPS、20 CUs @1.565 GHz

・SOC ダイ サイズ

197.05 mm2

・メモリ

10 GB GDDR6 バスサイズ 128 ビット

・メモリ帯域幅

8GB @ 224 GB / 秒、2GB @ 56 GB / 秒。

・内臓ストレージ

512GB カスタム NVME SSD

・I/O スループット

2.4 GB/s (Raw)、4.8 GB/s(圧縮、カスタム ハードウェア圧縮解除ブロック付き)

・拡張可能なストレージ

Xbox Series X|S の 1 TB Seagate 拡張カードのサポートは、内部ストレージと完全に一致(別売)。USB 3.1 外付け HDD (別売) のサポート。

・ゲームの解像度

1440p

・ハイ ダイナミック レンジ

最高 8K HDR

・パフォーマンス目標

最大 120 FPS

・HDMI 機能

自動低待機時間モード。HDMI 可変リフレッシュレート。AMD FreeSync。

気になる値段は?

公式サイトにて価格が公表されました。

「Xbox Series X」49,980円(税抜参考価格)

「Xbox Series S」29,980円(税抜参考価格)

どちらも発売日は2020年11月10日の予定です。

小さくて静か?レビュー動画が公開

Xbox Series Xに実際に触れたレビュー動画がIGN Japanチャンネルにて公開されました。

小さくて静か、5万円以内で購入できるというコスパの高さも含めて、完成度の高さに期待が高まっています。

Xbox Game Pass UltimateEA Playタイトルが登場

PC向けのサブスクゲームサービス“Xbox Game Pass Ultimate”がXbox Series X/Sの発売日である1110日よりEA Playのタイトルの提供が始まることが発表されました。1110日からはXbox Series X/S向けのもので、PC向けは12月より提供を開始するとのことです。

【プレステ5最新情報】PS5は何がスゴい?予約・抽選情報やスペックまとめ!





2021.03.31