• カテゴリ一覧を見る

今週のドローンニュースまとめ:5/19号「クリミアの橋」「佐賀で固定翼ドローンが活躍」など

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

出典(Source):Russia connects mainland with Crimea, opening Europe’s longest bridge

<おすすめ記事>


今週のドローンニュースをまとめて振り返り!

ドローン・UAV関連のニュース記事や動画の中から『ビバ! ドローン』のメイン記事ではご紹介しきれなかったけれど、要注目の情報をご紹介。これを読めば今週のニュースの振り返りはバッチリOKですよ!

ドローンニュース:今週の注目動画

ロシア本土とクリミア半島を結ぶ橋が15日に開通し、プーチン大統領が記念式典に出席しました。その式典の様子や橋の空撮映像がロシアのニュース専門局『RT』のYouTubeチャンネルで公開されています。なお、アメリカなどはロシアによるクリミアの「併合」に反発しており、この橋の建設に関わった企業に制裁を課しているとのことです。

Russia connects mainland with Crimea, opening Europe’s longest bridge

» 参考:クリミア半島とロシア南部を結ぶ橋が完成 | NHKニュース

ドローンニュース:注目ピックアップ

佐賀新聞、固定翼ドローンを飛ばす様子

出典(Source):ITで作業効率アップ ドローンで麦の作付け把握|佐賀新聞LiVE

固定翼ドローンを活用した小麦畑の作付け状況のデータ化と業務効率化の取り組みが佐賀県白石町で始まっています。「二毛作助成」という米と麦の両方を育てる農家を国が支援する仕組みの中で、麦の作付面積を町が調査する必要があり、これまでは町の職員が現地に足を運んで調べたり電話で聞き取りをしていた作業を、ドローン空撮での画像データ分析に置き換え効率化をはかるそうです。なお、ドローンの飛行やデータ分析は株式会社オプティム(OPTiM)が委託を受けて行なっています。

ドローンの活用は、業務効率化を目指すモデル事業で、白石町内に離着陸場所を4カ所設け、町内約85平方キロメートルを空撮している。4Kカメラを搭載したドローン(横幅4・2メートル)は、高度150メートル以下を飛行、20~40分ほどの飛行を1日6回ほど実施し、数千枚の写真を撮影する。


ITで作業効率アップ ドローンで麦の作付け把握|佐賀新聞LiVE

ドローンニュース:今週のおもな出来事【10選】

※ 並び順はランダムです

見逃してない? 注目の過去記事まとめ!

ビバ!ドローン記事 直近10件

※ 全記事の一覧は コチラ

過去の週間ニュースまとめ記事

※ 週間ニュースまとめの一覧は コチラ

月間人気記事ランキング

※ 月別の人気記事ランキングの一覧は コチラ

SNSでもフォローをお願いします!

» Twitter @Viva_Drone_Jpn
» Facebook Viva Drone with Skyagent


※ このウェブサイト『ビバ!ドローン』はドローンとUAVに関連する人材派遣サービス『 スカイエージェント』や『ドローン空撮ドットコム』を運営するドローンデパートメント株式会社のオウンドメディアです。「読んで楽しい、知って役立つドローンの総合情報サイト」をモットーに、毎日記事を更新しています!


2018.05.19


Osmo Actionと注目の撮影機材&ドローン


注目&おすすめの製品