• カテゴリ一覧を見る

今週のドローンニュースまとめ:4/28号「28万匹の蚊」「デモ隊の迫力」など

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket



画像出典:RAW: Drone captures mass protest in Yerevan as Armenian PM resigns


<最新記事>



今週のドローンニュースをまとめて振り返り!

ドローン・UAV関連のニュース記事や動画の中から『ビバ! ドローン』のメイン記事ではご紹介しきれなかったけれど、要注目の情報をご紹介。これを読めば、今週のニュースの振り返りはバッチリですよ!

ドローンニュース:注目ピックアップ

蚊はデング熱やジカ熱、マラリアなどの感染症を媒介するやっかいな存在。アフリカやブラジル、東南アジアなど広範な地域で「人命を脅かす脅威」として大きな問題となっているのです。そこで、特別に生み出した「子孫を残せない雄」を自然界に放って蚊の繁殖を防ぐという取り組みが行なわれています。

この「不妊虫放飼」という方法では「どうやって、広範囲にまんべんなく虫を放つのか?」という点が重要になるようですが「ドローンで空からバラ撒こう!」という大胆な方法にトライしたというのが今回のニュース。その数、撒きに撒いたりなんと28万匹……!

ドローンなどの技術を社会貢献にいかす取り組みを研究している組織、WeRoboticsは、蚊の媒介する感染症を防ぐ目的で実行される不妊虫放飼において、ドローンの活用を検討している。現在、蚊を実際にさまざまな高度から放って検証する試験をブラジルで実施中。


ジカ熱やデング熱の対策にドローンを活用–28万匹の不妊化オス蚊を空中から放虫 – CNET Japan

ドローンニュース:今週のおもな出来事


※ 並び順はランダムです

ドローンニュース:今週の注目動画

旧ソ連構成国のアルメニアで11日間にわたって続いた抗議デモ。4月23日にセルジ・サルキシャン首相が辞任を表明することでそのデモは幕を閉じました。この抗議デモをドローンで捉えた映像がこちらです。

RAW: Drone captures mass protest in Yerevan as Armenian PM resigns

海外の抗議デモのドローン撮影映像はいくつかありますが、これほど密度の高い群衆を真上から捉えた映像はインパクト大。写真の持つ力が世論を動かすことは歴史上少なくありませんが、ドローン空撮がそういった役割を担う時代はもう始まっているのでは? と考えさせられる映像です。

最近の『ビバ! ドローン』記事

それでは、また来週もこのサイトでお会いしましょう!

2018.04.28


Osmo Actionと注目の撮影機材&ドローン


注目&おすすめの製品