<最新記事>
もくじ
ISISを撃つアメリカ海兵隊をドローンで空撮
シリアでISIS(ダーイッシュ)と戦うアメリカ海兵隊が前線で砲撃を行なう様子ドローンで撮影した映像が海兵隊のYouTubeチャンネルで公開されています。
Artillery Marines Rain Steel on ISIS in Syria
空撮を中心に淡々と映し出される戦場の映像は、独特の浮世離れした雰囲気を醸し出しており、ドキュメンタリーやニュースとは異なる視点を私たちにもたらしてくれます。
砂塵舞う荒野でISISを撃つ兵士たち
映像のオープニングで映し出されるのは真俯瞰の砂漠。
砂ぼこりに霞む荒野を進む軍用車両がおぼろげに見えます。
車両を見守る1人の兵士。
滑るように低空を飛ぶドローンが向かう先に有るのは……
砂漠に作られた砲撃用の小さな基地。
基地にはカモフラージュ用の布がかけられていますが、ドローンから見ればその姿は一目瞭然。
砲撃が行われると、周囲の砂が巻き上がります。
砲撃の直後をドローンで撮影。
真上から見た榴弾砲。
ハンヴィーと呼ばれる高機動車の上から周囲を警戒する兵士。
まるでハリウッド映画のワンシーンのようですが、ここは本物の戦場。
砲弾を発射するためのケーブルを引く兵士。
発射後は素速く弾込めが行われます。
まるでF1レースのピットインのような一糸乱れぬ連携。
淡々と砲撃を行なう兵士の表情は不思議と穏やか。
砂漠に浮かぶ太陽と榴弾砲。
砲撃の様子を真俯瞰で捉えて、映像は終わり。
なお、この映像を撮影をしたのはMatthew Callahan(マシュー・キャラハン)軍曹です。同氏のウェブサイトでは空撮映像の他にも、兵士たちのポートレートやミリタリーテイストを加えたスター・ウォーズへのオマージュ写真などの作品が公開されています。