2016年に発売されたiPhone7以降、最近のスマホはイヤホンジャックが無いモデルが主流になりつつあります。Lightning端子に接続するイヤホンも使用できますが、イヤホンを使っている間は充電できないため、なんだか不便という声も。そんな中、ジワジワと人気が出ているのがBluetoothで接続ができるワイヤレスイヤホンです。
もくじ
激安イヤホンがおすすめな理由
昨今、新型コロナウイルスの影響でオンラインでの会議が多くなっていると思います。ワイヤレスイヤホンがあればオンライン会議を快適に進めることができ、作業中もコードを気にすることなく自由に動くことができます。コードレスで会話ができたり音楽が聴けるのは想像以上に快適です!
これからワイヤレスイヤホンを試してみたいという方におすすめなのが、激安ワイヤレスイヤホン。「激安イヤホンは機能や音質が不安」という方も多いかと思います。しかし最近では、低価格な製品でも音質やデザインにこだわったモデルが多く発売されています。「高価な製品を使用していると失くした時のショックが大きい」という方にもおすすめです。
今回の記事では3千円以下で購入できる激安ワイヤレスイヤホンのおすすめ3選をご紹介します。
【2020最新】激安ワイヤレスイヤホンおすすめ3選
ここからは2020年最新版のおすすめ完全ワイヤレスイヤホンを3種ご紹介します。
それぞれの激安ワイヤレスイヤホン製品の、気になる機能やおすすめの使用用途も合わせてご紹介していきます。
KOTORI OFFICE Bluetooth イヤホン
価格 : 約1800円
プロサッカー選手の本田圭佑さんがプロデュースしたワイヤレスイヤホンです。プロの目線からスポーツをする際に邪魔にならないように独自開発されたモデルで、運動時にワイヤレスイヤホンを使用したい方におすすめです。ネックバンドモデルは激しい動きをしても耳から外れにくく、万が一に耳から外れても失くす心配がありません。
業界初の新技術であるリモコン機能内臓ケーブル”SIC”を採用。スポーツの妨げになる操作ボックスを取り除き、電源のオンオフや電話と音楽のオンオフ、音量調節などの全ての操作はケーブルに内臓されたスイッチをつまむだけで行えます。
Anker SoundBuds Flow
価格 : 約2999円
約16gの非常に軽量なデザインで取り扱いやすいワイヤレスイヤホンです。調整用イヤーチップとイヤーフックが付属されており、自分の耳にぴったりとフィットするように調節することができます。
音質は流石のAnker製品。6mmドライバーでクリアな高音質サウンドを実現します。1度の充電で最大約7時間の音楽再生が可能。ジムでの運動時や通勤・通学時でも長時間、音楽を楽しめます。
3つのボタンだけで曲の再生や曲送り、通話などの操作が可能なため、ワイヤレスイヤホンを初めて使用する方にも使いやすい製品です。スマートフォン自体を取り出して操作する必要が無いので、快適に使用することができます。
SUP-B ワイヤレスイヤホン
価格 : 約2680円
防水性能「IPX7」の規格をクリアしている本製品。運動時の汗や少量の水はもちろん、雨天時の雨水などからも水の侵入をガードします。身体を動かしても外れづらい仕様を追求しており、安定した装着感を得ることができます。
3000円以下で購入できる激安ワイヤレスイヤホンにもかかわらず、高音質で音楽を楽しめるのがこの製品の嬉しいポイント。低音質をクリアに聴くことができ、無線とは思えない「高音質」と「低遅延」を実現しています。
編集後記
今回は全て3000円以下で購入できる激安ワイヤレスイヤホンをご紹介しました。激安ワイヤレスイヤホンを選ぶポイントは、ご自身の仕様用途に合った性能を兼ね備えているかをしっかりチェックすることです。今回ご紹介した製品は音質・性能ともに評価が高くコスパの良いワイヤレスイヤホンです。この記事が、皆さんのニーズに合うワイヤレスイヤホンを探すお手伝いができれば幸いです。