• カテゴリ一覧を見る

「スターウォーズ」スピーダー・バイク実現はここまで来た!東京コミコン2022をレポート!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

幕張メッセにて世界最大級のポップカルチャーイベント「東京コミックコンベンション2022」(以下、「東京コミコン2022」)が11月25日から11月27日まで開催されました。

コロナの影響により2020年はオンライン開催、2021年は開催中止でしたが、今回3年ぶりに待望のリアル開催が実現しました。来場者数は67,668人とほぼコロナ禍前の2019年と同等の水準を回復。

「東京コミコン2022」は国内外映画、コミックなどの最新情報公開はもちろんのこと、映画や漫画で登場した夢のモビリティなども展示され、ファンが熱狂するコンテンツが満載でした。

また、VIVA! DRONEでもよく取り上げている最近話題のホバーバイク「XTURISMO Limited Edition」も展示。カスタマイズカラーの1つである、「ノクターンブラック」が世界初披露され、さらに「スター・ウォーズ」とのコラボ展示も行われていました。

本記事ではそんな「XTURISMO Limited Edition」や「スター・ウォーズ」を中心に展示内容をご紹介します。

【関連記事】

・空を走る!世界初実用型ホバーバイク「XTURISMO」とは?

ドバイで開催されたグローバルテクノロジーイベント 「GITEX(“Gulf Information Technology Exhibition”)」 にて「XTURISMO Limited Edition」を展示

「XTURISMO Limited Edition」、北米国際デトロイトモーターショーにて機体展示と飛行パフォーマンスを実施

Apple Music

XTURISMO Limited Edition×スターウォーズ コラボブース

東京コミコン2022 XTURSIMO 東京コミコン2022 XTURSIMO×スターウォーズ 東京コミコン2022 XTURSIMO×スターウォーズ 東京コミコン2022 XTURSIMO×スターウォーズ

こちらの特設展示ブースでは「XTURISMO Limited Edition」、「ダースベーダー」の等身大フィギュア、「ドロイド」の貴重なプロップが展示されています。

2021年10月、富士スピードウェイにて衝撃的なデビューを飾った、空を駆けるホバーバイク『XTURISMO Limited Edition』。実際に個人が購入できる世界唯一のホバーバイクとして国内外問わず注目を浴びているこの製品、実は、スター・ウォーズファンなら誰もが憧れる「スピーダー・バイク」にインスパイアを受けて開発されたと言われています。

そのため、本展示は待望のコラボレーションと言えるでしょう。

ボバ・フェット役のダニエル・ローガンがXTURISMO Limited Editionに試乗

アナキン・スカイウォーカー役のヘイデン・クリステンセン (写真右)と米国本社AERWINS社のCEO小松周平(写真左)。展示ブース付近で撮影。 *AERWINS社は『XTURISMO Limited Edition』の開発会社。

会場には、なんとアナキン・スカイウォーカー役のヘイデン・クリステンセンとボバ・フェット役のダニエル・ローガンがゲストとして訪れ、大いに盛り上がりました。

その他にも海外で有名な「スター・ウォーズ」のコスプレ団体「501部隊」が 本展示に訪れ、「XTURISMO Limited Edition」に試乗しました。

「スター・ウォーズ」のキャラクターが試乗すると、「スピーダー・バイク」を彷彿させますね。まるで映画のワンシーンのようでした。

XTURISMO Limited Editionとは?

「XTURISMO Limited Edition」は、空間を自由に移動できる楽しさや喜びを感じ、今までにない新しい体験を創出することを目指したエアモビリティです。災害救助やインフラ点検、エンターテインメントでの活用など幅広い実用の可能性を秘めています。

2022年6月に開催されたモビリティイベント「Top Marques Monaco」にてグローバルローンチが発表されています。販売価格は7,770万円(税込)です。

また、「国際デトロイトモーターショー」や「GITEX」に出展するなど世界で話題になっているエアモビリティです。2022年12月に香港で開催される「香港国際モーターエキスポ」にも出展予定。

空飛ぶバイク『スピーダー』にインスパイアされた「XTURISMO Limited Edition」

「スター・ウォーズ」シリーズに出てくる魅力的なモビリティといえば、空飛ぶバイク「スピーダー」です。銀河中で一般的に使用されている一人乗りの高速クラフトという設定で、型式やタイプなど、目的別に様々なものが登場しています。作品中では戦いのシーンはもちろん、一般市民も毎日の生活で「スピーダー・バイク」を使用する様子が描かれています。

「スターウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還」での、「スピーダー・バイク」を使用したエンドアの森での壮絶なチェイスシーンが印象に残っているという方も多いのではないでしょうか。

そんな「スピーダー・バイク」にインスパイアを受けて開発されたのが「XTURISMO Limited Edition」です。

その他の会場の様子

会場内には展示ではなく、動き回る「R2-D2」やフォトロケーションがありました。

「スター・ウォーズ」の展示エリアには劇中使用プロップが用意されていました。

「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」に登場した「メイス・ウィンドゥのライトセーバー」と「スター・ウォーズ エピソード2/ファントム・メナス」でダース・モールが使用していたライトセーバーのプロップが展示されていました。

東京コミコン2022の概要

東京コミコン2022

会期

2022年11月25日(金) 10:00~20:00
2022年11月26日(土) 10:00~20:00
2022年11月27日(日) 10:00~18:00

会場

幕張メッセ(〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)4ホール~8ホール

主催

株式会社東京コミックコンベンション、東京コミックコンベンション実行委員会

イベント内容

  • 国内外映画、コミックなどの最新情報公開
  • 企業出展(限定・先行商品などの販売、グッズの展示など)
  • 実際に映画で使用されたプロップや、レアグッズの展示
  • 最新技術を使った様々なコンテンツの体験
  • 海外セレブ俳優との交流
  • ステージでのライブパフォーマンスのライブ配信
  • コスプレイヤーの交流、コンテスト
  • 漫画家やアニメーターの作品展示や販売、「アーティストアレイ」

編集後記

「XTURISMO Limited Edition」と「スター・ウォーズ」の夢のコラボ展示はいかがでしたでしょうか。またとない特別な展示を目に焼き付ける方も多かったのはではないでしょうか。

他にもファンにとっては堪らないプロップやレアグッズの展示、様々なキャラクターに扮したコスプレイヤー、海外セレブ俳優との交流など、「東京コミコン2022」は楽しめる要素が満載の展示会でした。

2023年5月に「大阪コミコン」の実施も決定しているので、次はどんなワクワクする内容になるのか本当に楽しみですね。

「XTURISMO Limited Edition」、北米国際デトロイトモーターショーにて機体展示と飛行パフォーマンスを実施

ドバイで開催されたグローバルテクノロジーイベント 「GITEX(“Gulf Information Technology Exhibition”)」 にて「XTURISMO Limited Edition」を展示

コミコンとは?イベントの魅力や東京コミコン2022の開催内容の詳細を徹底解説

 

Apple Music

 

 

 

 




2022.12.07