• カテゴリ一覧を見る

サウナでアートを浴びる新感覚。「チームラボリコネクト」が六本木に期間限定オープン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ウルトラテクノロジス集団チームラボが、アートとサウナによる新しい展覧会「チームラボ&TikTok, チームラボリコネクト : アートとサウナ 六本木」を東京・六本木に3月から半年間限定でオープンします。

高級な場所でアートを見るのではなく、サウナにより”ととのう”ことで、来場者自身が最高級な状態でアートを体験するという新しいコンセプトの展覧会です。

TikTok(ティックトック)使い方やバズる方法とは?視聴から編集・投稿・共有まで解説

チームラボリコネクトのととのいかた

本展覧会ではサウナ→冷水→アート浴(アート空間で休憩)の連続した体験を通して来場者がととのい、アートと一体になり世界と時間に再び繋がる(リコネクト)ことを目指す、新しい形の展覧会です。

来場者は専用の水着を受け取り、中に入ります。スマホ専用の防水ケースも配られるため、アートを撮影することができます。(アート空間のみ撮影することができ、その他の時間はサウナ横のスマホ専用ロッカーに入れておきます。)

サウナ室

女性専用サウナも含めて計7室のサウナを備えています。中音多湿から超高温ドライまで、様々な温度や湿度を組み合わせて楽しむことができます。サウナ初心者の方からサウナ愛好家まで満足のいくととのいを体験できます。定期的にスタッフによるロウリュも楽しめます。

サウナ室ごとに、白樺・ジュニパー・松・ジンジャーの天然アロマやほうじ茶の香り、焚き火・洞窟の川・水琴窟・森の風・炎・ピンクノイズといった、様々な環境音や音楽を体験できます。

ほうじ茶は、九州・嬉野のEN TEAによってサウナ用に配合・焙煎したもので、サウナシュラン2年連続1位の御船山楽園らかんの湯でも使用されているものです。定期的にスタッフのロウリュを楽しめます。

呼応するランプのアレイとスパイラル – ワンストローク, Metropolis Tokyo / Array and Spiral of Resonating Lamps – One Stroke, Metropolis Tokyo

作品: https://www.teamlab.art/jp/w/array_spiral_resonating_lamps/

サウナエリアに展示されているアート作品。一見バラバラに配置されているランプは、それぞれのランプから三次元上で最も距離が近いランプに線を引いたときに、(始点と終点が同じの)一筆書きできる一本のつながった線(unicursal)になるように配置されています。

冷水シャワー

チラー(冷却器)により冷やされ温度が一定に維持された冷水シャワーを完備。直径30cmのシャワーヘッドを頭上と肩のあたり、2箇所に設置しており、全身に大量の冷水を浴びることができます。髪を濡らしたくない方は肩口のみ冷水を浴びることも可能です。

冷水シャワーエリア2箇所とも「円柱」をテーマにした作品空間となっており、身体ごと作品に没入することができます。

円相に迷い込んで / Step into the Light Circle

作品: https://www.teamlab.art/jp/w/stepinto_lightcircles/

円や群蝶の中に入り込む、幻想的な空間です。

円相を通り抜けて / Walk through the Light Circle

作品: https://www.teamlab.art/jp/w/walkthrough_lightcircles/

ゆがみない完全な円、真円を通る抜けることで、見る人の心を映し出し、解釈は見る人に任せられます。

チームラボリコネクト アート浴エリア

生命は結晶化した儚い光 / Ephemeral Solidified Light

作品: https://www.teamlab.art/jp/w/ephemeral_solidified_light/

頭上から流れ落ちる水に様々な角度から高速に光を当てて創り出す幻想的な空間。

空中浮揚 / Levitation

作品: https://www.teamlab.art/jp/w/levitation/

数々のチームラボ作品に登場する「球体」。目の前の大きな球体が空中を上がったり下がったり、時には水面に落ちる。

超自然現象をただ観る時、認知そのものが変化し、その認知の変化が「日常とは違った状態」へと導く、作品による認知の変化を模索する展示です。

降り注ぐ雨の中で増殖する無量の生命 – A Whole Year per Year / Proliferating Immense Life in the Rain – A Whole Year per Year

作品: https://www.teamlab.art/jp/ew/proliferating_immense_life_year_roppongi/

花々が1年を通して誕生と死を繰り返し増殖していく様を描き続ける作品。季節により移り変わる花々が、人のふるまいの影響を受けながら変化し続け、同じ瞬間を二度と観ることのできないアートになっています。

開催概要

チームラボ & TikTok, チームラボリコネクト:アートとサウナ 六本木
https://reconnect.teamlab.art/jp

会場:東京都港区六本木5丁目10-25
会期:2021年3 – 8月開催予定
主催:チームラボリコネクト実行委員会
協賛:TikTok
サウナ室監修:株式会社メトス

2021.04.09