MaaS(マース)とは、Mobility as a Serviceの略。電車やバス、タクシーなど従来のモビリティサービスだけでなく、シェアサイクルといった新しいモビリティサービスも繋ぎ合わせることで、シームレスな移動を実現することができます。
2022年現在、MaaSは鉄道会社を中心にサービスの開発・提供が進められています。今回は京王電鉄で提供しているMaaSサイト「Tama-Go」に着目し、使い方や活用方法についてご紹介します。
<おすすめ記事>
・ドローン探知用光学システム市場規模の予測が発表!2027年に1,039.2百万米ドルに達する見込み
・MaaSとは?MaaSの最新アプリについてわかりやすく紹介!
もくじ
京王のMaaSアプリ「Tama-Go」とは?
京王電鉄が提供しているMaaSサイト「Tama-Go」をご存知でしょうか。京王線を普段利用される方であれば、電車内に掲示されているTama-Goの広告を見かけたことがあるかもしれません。現在、Tama-Goは高尾山・飛騨高山エリアへ観光される方や、京王プラザホテルを利用される方に向けてお得なサービスを配信しています。
Tama-Goは大きく分けて2つの特徴があります。1つはこれまでのチケット購入サービスとは異なり、経路検索や各種モビリティサービス予約サイトとも連携していることです。そのため、Tama-Goだけで検索~予約~購入まで完了することができます。もう1つはTama-Goでお出かけエリア周辺の観光スポットを確認できることです。ちょっとカフェで休憩したい、他の場所も巡ってみたいとなった時にTama-Goを使えば、近くのスポットを簡単に探すことができます。
今回は、Tama-Goの特徴を最大限活用できるような事例を紹介していきます。
「Tama-Go」の使い方を解説!
1.スマートフォンの検索アプリ(Safari/Google Chrome/Microsoft Edgeなど)で「京王 Tama-Go」と検索し、「Tama-Go」のサイトにアクセス
2.「使ってみる」をタップして、画面右上に表示される「ログイン/新規登録」を選択
3.「新規会員登録(無料)」を選択
4.利用規約を確認後、「利用規約に同意する」のチェックボックスをタップ
「Google/Facebook/メールアドレス」いずれかで登録
京王MaaSアプリ「Tama-GO」の活用事例
MaaSアプリ活用事例1.高尾山へのお出かけに!ケーブルカー・エコーリフトの乗車券購入と周辺施設の検索
トップページから、「チケットを買う」を選択すると、お出かけエリアが選択できるようになっています。今回は高尾山へのお出かけのため、「高尾山エリア」を選択しましょう。
現在提供しているチケットが表示されます。高尾山ケーブルカー・リフトの往復チケットを購入。
しかし山に登るだけでは物足りないなと感じたので、他の観光スポットがあるかどうか周辺エリアを調べてみましょう。もう一度ケーブルカー・リフトの料金画面に戻ります。画面の下へスライドすると…「高尾山付近のスポットを見る」というアイコンがありました!
アイコンをタップすると、高尾山付近のスポットをみることができます。日帰りで帰るつもりでしたが、ケーブルカー・リフトの往復チケットが利用開始から2日間有効という事もあり、泊って帰ることにします。
駅の近くに宿泊施設がありました!写真をタップすると説明が表示されます。URLが記載されていたので選択すると…
宿泊予約まで簡単に出来ました!
・Mt.TAKAO BASE CAMP(2019年オープン)
・京王高尾山温泉/極楽湯
Maasアプリ活用事例2.レトロな雰囲気の飛騨高山エリアを満喫!
Photo by Tiplada M on Unsplash
トップページで「チケットを買う」をタップし、チケットメニューで「飛騨高山エリア」を選択します。
今回は、高山駅周辺をぶらぶらと観光したいので「飛騨高山1日フリーeきっぷ」を購入します。500円で高山市内を運行するバスが乗り放題なんてお得ですね!
(対象区間を事前にPDFマップで確認することをおすすめします。)
続いて、「スポットをめぐる」アイコンを選択して周辺エリアを調べます。サービスに応じたスポットが表示されるため、今回は「高山市内」を選択。
高山駅を中心に、おすすめスポットが表示されます。正直、こんなにたくさんあるとは思いませんでした…美味しそうなスイーツやお酒など、地図上にスポットを代表する写真が表示されるため、自分好みの観光プランを簡単に決められそうですね!
・飛騨高山レトロミュージアム
・飛騨の里
MaaSアプリ活用事例番外編 京王プラザホテルでお得にお食事!
京王プラザホテルは、宿泊だけでなくグルメも魅力の1つです。「Tama-Go」を使うと京王プラザホテルのグルメをお得に味わうことができます!
早速「京王プラザホテルグルメチケット」を購入しましょう。
トップページの「チケットを買う」アイコンをタップして、チケットメニューから「京王プラザホテルを選択します。
チケット一覧が表示されるため、「京王プラザホテルグルメチケット」を購入。
編集後記
今回は京王電鉄が提供するMaaSサイト「Tama-Go」についてご紹介しました。今回紹介しきれなかったサービスや活用方法もまだまだあるので、是非この機会に「Tama-Go」の登録をしてみてはいかがでしょうか。
引用:Tama-Go公式サイト
『VIVA! DRONE』は最新ドローン情報や、最新ガジェット情報を配信している、月間200万PVのテクノロジーメディアです。「読んで楽しい、知って役立つテクノロジーの総合情報サイト」を目指して、記事や動画を作成・配信しています。