新型コロナウイルスの影響でおうちで過ごす時間が多くなっている方も多いかと思います。巣ごもり生活、読書やゲームはもう飽きてしまった…そんな悩みをお持ちの方におすすめしたいのがお家の中でも楽しく遊べる小型トイドローンです。
もくじ
トイドローンとは?
そもそも「トイドローン」とはどのような物なのか。ここからはトイドローンの定義や、購入するメリットを解説します。
トイドローンの定義
「トイドローン」に明確な定義はありませんが、一般的には「機体本体とバッテリーの総重量が200g未満」の小型ドローンのことを指します。ホビー用に作られているものが多く、子供でも簡単に操縦できるシンプルな作りのものが多いです。
ですが、最近では各メーカーから様々なトイドローンが発売されており、中には高画質な空撮が楽しめるカメラ付きのドローンも。「トイドローン」とは名ばかりに大人でも十分に楽しめる製品が多く販売されています。
トイドローンを購入するメリット
トイドローンは子供が最新テクノロジーに触れる機会になったり、初心者の方にとっては本格的なドローンを操縦する前の練習用サブ機体にもなります。
実際に筆者がドローンスクールに通った際、家の中で繰り返し200g未満のトイドローンを使用して飛行練習をするよう指導を受けました。トイドローンはシンプルな作りのものが多いからこそ操縦が難しく、だからこそ本格的なドローン操縦の練習になります。トイドローンの練習で得た感覚や技術が、実際に大きなプロ用ドローンを操縦する際の基礎になりました。
トイドローンにも規制がある?
高画質な空撮ができるコンシューマー向けカメラ付きドローンは機体重量が200g以上のものがほとんどです。200g以上のドローンには航空法が適用され、飛行させる場所や状況に制限があります。
200g未満のトイドローンは航空法の大部分が適用外になります。しかし、トイドローンでも空港等周辺や一定の高度以上の飛行については国土交通大臣の許可が必要で、自治体によっては飛ばしてはいけない場所があるので、その点は注意が必要です。
大阪府や東京都では、管理する公園全てでドローンの重量に関わらずドローンの飛行が禁止されています。また、軽い機体は風の影響をとても受けやすいため外で飛行させるのはとても危険です。今回ご紹介するトイドローンは家の中で楽しむことをオススメします。
【2020最新】トイドローンおすすめランキング10
Tello
- 商品名 :Tello
- 発売元 :DJI
- 参考重量:約80グラム
- 参考価格:12,800円(税込)
DJIの協力のもとRyze Robotics(ライズ・ロボティクス)が製造し、インテルのCPUを搭載する小型の格安トイドローンとして非常に人気の高いTello。税込12,800円という低価格にも関わらずHDカメラや衝突回避センサーを搭載し、小型トイドローンとしては長めの13分の飛行が可能という非常に優れたバランスを持つ機体です。
「安価なトイドローンに画質は期待できない」という方にこそ、Telloを試していただきたい!Intel社製の高品質プロセッサーを搭載しているTelloは、トイドローンとは思えないほどの高画質撮影を可能にします。
またEISと呼ばれる映像ブレ補正機能も搭載しているため、ブレの少ない美しい写真や映像を撮影することができます。専用のコントローラーも単品発売されていますが、基本的にはスマホをコントローラーにして操作が可能。ドローンを初めて操作する方でも違和感が無く簡単に操作することができます。手軽に購入ができ、それなりの空撮ができるとあって初めてのトイドローン購入におすすめの機体です。
必要なアクセサリーが全てセットになった『Tello Boostコンボ』マーベルの人気作品アイアンマンとコラボした『Tello Iron Man Edition』もオススメです。
DRONE STAR 01
- 商品名 :DRONE STAR 01
- 発売元 :DRONE STAR
- 参考重量:約18グラム
- 参考価格:15,000円(税込)
DRONE STAR 01はドローン操縦の基礎を楽しみながら覚え、上達できるようになることを目指した操縦者教育機能を搭載したスマートフォンアプリです。非常に小型なのでお家の中で遊ぶ練習用ドローンに最適。ドローンの安全運用ゲーム&ミッション形式で学べる『DRONE STAR』とセットで利用すれば、お子様やドローン初心者の方でもゲーム感覚で簡単にドローンの操縦方法を学習することができます。
Parrot Mambo Fly
- 商品名 :Mambo
- 発売元 :Parrot
- 参考重量:約63グラム
- 参考価格:13,288円(税込)
ドローン市場の黎明期から安価で安定性に優れた機体をつくり続けてきたフランスのParrot(パロット)社製トイドローン。ボールを発射する「キャノン」や最大4グラムまでの重量を掴むことができる「グラバー(アーム)」などのアクセサリもあり、ただ飛ばすだけでないバラエティ豊かな遊び方が可能です。
FPVゴーグルを追加購入すればFPV操縦を手軽に楽しむこともできます。「ドローンレースが気になる」「FPV操縦を試してみたい」そんな方におすすめのトイドローンです。非常にお求めやすい価格帯にも関わらず、追加アイテムでその楽しみ方は無限大。完成度の高い飛行システムで抜群の安定感を保ちながら、初心者〜上級者までが楽しめるトイドローンです。
Holy Stone ミニドローン
- 商品名 :Holy Stone ミニドローン
- 発売元 :Holy Stone
- 参考重量:約42グラム
- 参考価格:4,180円(税込)
カメラはもとより、衝突回避センサーなども省いたシンプルなつくりのトイドローン。アンダー5,000円なので非常に手を出しやすい価格帯です。このシンプルなトイドローン、趣味用としてはもちろん練習用サブ機としても非常に人気があります。実際に、とあるドローンスクールでは初めの練習用機体として使用されています。
シンプルだからこそ、操縦の腕が試されるトイドローン。「これからドローン操縦が上手くなりたい!」という方は、お家での練習用機体としておすすめです。
Potensic A20W
- 商品名 :Potensic A20W
- 発売元 :Potensic
- 参考重量:約20グラム
- 参考価格:4,499円(税込)
Potensicは深センを拠点とするメーカーで、安価なドローンを多数製造しています。「とにかく低価格でドローンを試してみたい」という方にはこのブランドのドローンをチェックしてみると良いかもしれません。Potensic『A20W』は、高度維持機能やリアルタイム映像伝送機能を備えており、手軽にFPV飛行や空からの風景を楽しむにはおすすめのトイドローンです。
DEERC D30
- 商品名 :DEERC D30
- 発売元 :Holy Stone
- 参考重量:約174グラム
- 参考価格:6,790円(税込)
FPV機能と1080P広角カメラを搭載しているトイドローンです。プロペラガードがついているので安心、安全にドローン飛行を楽しめます。ジェスチャー機能がついており、手のジェスチャーだけで写真やビデオを感覚的に撮影することができます。
離陸や着陸はボタンを1回押すだけで操作できるため、初めてドローンに触る方でも簡単に操縦ができるドローンです。1600mAhの大容量モジュールバッテリーで17分間ドローン飛行が楽しめます。
LIVE STYLE Type-300HD
- 商品名 :LIVE STYLE Type-300 HD
- 発売元 :京商
- 参考重量:約35グラム
- 参考価格:7,980円(税込)
京商から2020年夏に発売されたばかりの「LIVE STYLE Type-300HD」は超軽量35gのトイドローンです。非常に小さい手のひらサイズのトイドローンですが100万画素のカメラを搭載。ドローンの向きに左右されず、直感的な操作をサポートするヘッドレス機能、ワンタッチボタンで着陸ができるワンボタン機能などを搭載しています。
720/25fpsの動画撮影および静止画撮影に対応しており、ドローンによる写真撮影や動画撮影を楽しむことができます。送信機のアタッチメントを使用すればスマートフォン画面でリアルタイムの空中動画を楽しむことができます。
HS210 pro
- 商品名 :HS210 pro
- 発売元 :Holy Stone
- 参考重量:約33グラム
- 参考価格:5,400円(税込)
HS210
- 商品名 :HS210
- 発売元 :Holy Stone
- 参考重量:約21グラム
- 参考価格:3,700円(税込)
「HS210」は3000円台で購入できるミニドローンです。初めからバッテリーが3つと、予備プロペラなどがついてきます。小さなサイズながらも6軸ジャイロ制御システムや気圧センサーによる高度維持機能で簡単にホバリングすることができます。
何かとミスをしがちな着陸を自動で行ってくれるため初心者の方も安心です。三段階でスピード調整が可能で、飛ばし始めはゆっくりと飛行を楽しみ、慣れてきたらさらにスピードを上げていくようなこともできます。
H823H plus
- 商品名 :H823H plus
- 発売元 : SNAPTAIN
- 参考重量:約23グラム
- 参考価格:3,280円(税込)
「H823H plus」はプロペラガードが全方位についているので小さなお子様も安心して楽しむことができます。専用バッテリーが3本ついており、最大で21分間ドローン飛行を楽しむことができます。
3D宙返りや360°転回など少しトリッキーな動きもできるため、楽しくドローンを飛ばすことができます。自動でホバリングしてくれるのでお子様や初心者の方でも簡単に操縦することができます。
編集後記
巣ごもり生活におすすめなお家の中で楽しめるトイドローンのご紹介でした。今回ご紹介したドローンはどれも安価で安全面も留意されているモデルが多いので、お子様とお家で一緒に楽しむにもおすすめです。