<最新記事>
映画『スター・ウォーズ』シリーズに登場する宇宙戦艦スター・デストロイヤーをドローン(RC飛行機)で再現した猛者たちがYouTubeに動画を公開しています。
もくじ
ドローンでスター・デストロイヤーを再現
実際にこんな感じでちゃんと飛行可能。
ただ飛ばすだけに飽き足らず、ワープドライブと書かれた「装置」を取り付けることに……。
ちなみに、ワープドライブは『スター・ウォーズ』ではなく『スタートレック』に登場する技術のよう。動画内でも「これはスター・ウォーズっぽくないよな」というような会話があるのですが、詳細はうまく聞き取れませんでした
ワープドライブに点火!
ワープに成功! 花火で爆発しただけですが……
〜 おすすめ記事 〜
巨大スター・デストロイヤー登場
ここでさらに大きなスター・デストロイヤーが登場。
移動は二人がかりです。
離陸はピックアップトラックの荷台から。
運転席の男性。
離陸成功。スター・デストロイヤーが地球の空に放たれました。
途中でパーツがもぎ取れるアクシデントもありつつ……
わりとちゃんと空を飛んでいます。
実際にスター・デストロイヤーが「ワープドライブ」をしたり、空を飛んだりする一部始終は以下の動画でご覧いただけます。
Giant Flying RC Star Destroyer | STAR WARS
<最新記事リスト>