テクノシステム社が開発した破損しにくい次世代の大型スペースフレームドローン「RD360」。フレーム部材を連続ピラミッド状に連結させたスペースフレームが特徴的。
大型ドローンにも関わらず「超軽量」で、「低コスト」・「高強度」のハイスペックドローンとして注目を浴びています。
出典:テクノシステム
スペースフレームにモータープロペラを内包したドローンであるため、人にぶつかっても傷害を与えず、墜落しても機器部品の損傷は少なくて済みます。
出典:テクノシステム
「RD360」は大容量のバッテリーが搭載可能なので長時間の空撮ができます。遠距離搬送や重量物の搬送としても活用することが可能。
スペースフレームはフレームに囲まれた多くの内部空間があるため、搬送品を安全に収納することができます。一度に多種のボックスを搭載し、多くの地点に搬送することも。
スペースフレームの外周フレームは強靭で、空中構築物のあらゆる面に接触することができ、コントロールが容易なので、作業を正確に効率的に行えます。
スペースフレームは折り畳みや分離が容易。解体すると「2.2m×4.4m×1.2m」となり2t車で運搬できます。
フレームは数種類のフレーム部品をネジで接合するだけと組み立ても簡単。現場で容易に部品の交換が出来るのもポイント。
スペースフレームドローンの仕様
モーター数 | 4(クワッド)、8(オクタ)、12(ドデカ) |
プロペラ径 | 21インチ(53.3cm) 30インチ(76.2㎝) 40インチ(101.6㎝) |
機体 | スペースフレーム (カーボンパイプ アルミパイプ チタンパイプ ウッドロッド及びそのハイブリッド) |
超軽量機体 | ぺイロード比 50%以上 |
初期揚重力 | 8.0〜200.0kg(最大揚力の60%) |
内部空間 | 複数の積載スペース |
運搬、保管 | 折り畳んでコンパクトに運搬、保管! |
推奨部品 | FC :Tmotor DJI 3A プロペラ :Tmotor DJI ESC :Tmotor DJI バッテリー: LIPO リチュームイオン |
オプション | 4Kビデオカメラ マイク スピーカー 作業ハンド(6チャンネル)4本 |
『VIVA! DRONE』は最新ドローン情報や、最新ガジェット情報を配信している、月間200万PVのテクノロジーメディアです。「読んで楽しい、知って役立つテクノロジーの総合情報サイト」を目指して、記事や動画を作成・配信しています。