画像出典(Source):京セラ株式会社、以下同じ
- 【2021年版】完全ワイヤレスイヤホン購入ガイド決定版!最新おすすめ20選!
- 【2021最新】ドローン初心者の方必見!空撮ドローンおすすめ5選や規制、免許についても解説
- 買って良かった!編集部おすすめ2021最新ガジェット6選
もくじ
京セラ「TORQUE G04」
軟派な生き方には流されない(?) 圧倒的なタフネス仕様で未開の荒野に人類を誘うスマートフォンが「TORQUE G04(トルク ジーゼロヨン)」です。ドローンを片手に陸海空を駆け巡る『ビバドロ』の読者の皆様にぜひともご注目いただきたいこのスマホ、今回はその特徴をと知られざる機能(?)をご紹介します。
TORQUE G04はアウトドアで使い倒せる高耐久仕様
TORQUE G04は米軍が調達する機材に課す厳しい試験「MIL-STD」の22項目パスしたタフネスモデルです。さらに、京セラが独自に設定した5項目の連続落下・鋼球落下・耐荷重・耐海水・温水シャワーテストをもクリアしているとのこと。その頑強さに疑いの余地はありません。
メインカメラは約2,400万画素で、先日(2019年9月)発表されたばかりのiPhone 11 Proの2倍。手ぶれ補正技術やF1.8の明るいレンズを備えた暗所での撮影にも強い強力な仕上がりです。荷物をできる限り軽くするために、カメラすらも持ち歩きたくないという状況でも頼れる性能となっています。
防止性能を最大限活かすべく、水中モードでの撮影にも対応し、ライティング環境が陸上と異なる水の中でも綺麗な写真の撮影が可能。淡水だけでなく、海水中でも撮影できるタフネス仕様と相まって利用シーンがグッと広がりますね。
そして、知られざる(?)注目機能がこちら。画面にユーザー設定したデータを表示できる“ダッシュボード”的な機能で、時間や日付といったベイシックな情報だけでなく、3Dマップや湿度、温度などを表示できます。ポケットからサッと出して、必要な情報が一目で確認できる機能となっているので、細かい操作が煩わしく感じられるアウトドアシーンで活躍まちがいなし!
画像出典(Source):編集部
※一部機能の利用にはソフトウェアアップデートが必要な場合があります。
京セラ「TORQUE G04」の主なスペック
- 本体重量:約200g
- 本体サイズ:約73×150×13.4mm(最厚部17.4mm)
- バッテリー容量:2,940mAh
- 連続待ち受け可能時間:最長約490時間(4G LTE™/WiMAX™ 2+)
- OS:Android 9 Pie
- CPU:Qualcomm製 Snapdragon 660
- メモリ:ROM64GB、RAM4GB
- ディスプレイ:約5.0インチ FHD TFT液晶
※上記スペックは全て公称値
京セラの公式発表コメント
「TORQUE® G04」は、米国国防総省が定める耐久試験(MIL-STD-810G)22項目に、当社独自の耐久試験5項目(タンブル(連続落下)・鋼球落下・耐荷重・耐海水・温水シャワー)を加えた計27項目に準拠した、高耐久性能を特長とするスマートフォンです。 熱や気圧に影響されやすい仕事場や、土ぼこりや水はね、雪けむりが舞うフィールドなど、過酷な環境でも安心して使うことができます。
編集後記
アウトドアやドローン空撮など、まだまだアクティブな日々を過ごしたいこれからのシーズンに注目の1台です。やっぱり、タフネススマホなら“トルク”だぜ!
<最新記事>