<人気記事リスト>
アクションカメラの代名詞、GoProから今年の秋に発売されたばかりの最新モデル『GoProHERO8』前作の『HERO7』から更なる進化を遂げており、非常に注目度の高い1台です。
アクションカメラと言えばGoProと言われる中、勝負を挑んできたのはコンシューマー向け空撮ドローンの絶対王者DJI!今年の夏に同社より発売されたアクションカメラ『オズモアクション』がGoProより安価で、機能においても負けず劣らず非常に優秀だと、たちまち話題になりました。
今回の記事では、『GoPro8』と『オズモアクション』を徹底比較!12月31日までオズモアクションが36,960円で購入できるお得なセールをDJIが開催中。値段と機能の兼ね合いなども比較していきたいと思います。
もくじ
GoProHERO8の機能と特徴
手ぶれ補正がすごすぎる
GoProHERO7で初めて搭載されたハイパースムースという最新の手ぶれ補正機能が、GoProHERO8にはパワーアップして搭載!
マウンテンバイクやランニングなど、絶対に手振れが気になる…という場面でも、まるでジンバルを使用しているかの様な滑らかで美しい映像が撮れます。この手ぶれ補正機能は全解像度・全フレームレートに対応しています。
GoProファンもその進化に驚く様な、最強の手ぶれ補正機能がついています。
どんな光量でも美しく撮影できる
従来のモデルより、より高性能なHDRを搭載。どんな明るさでも自動でコントラストを引き上げ、ブレを除去してくれます。その場の光量や被写体の動きなどの条件に応じて、スーパーフォトが適切な画像処理を選択します。
防水だから海もプールも大丈夫!
水深10mまで完全に防水できる、防水機能を搭載。海やプールなど、水の中に入れても問題なく撮影することができます。
タイムワープ機能が凄い
タイムラプス機能とは、iPhoneカメラなどにも搭載されている、固定カメラで一定間隔で撮影した写真を繋げて動画にしたものです。
GoPro8に搭載されているタイムワープ機能とは、タイムラプス撮影中に手ぶれ補正を効かせ、カメラを移動させながらもブレのないタイムラプス動画を撮影することができるというもの。
撮影中に撮影者の速度に合わせて自動で撮影速度を調整。撮影者の好きなタイミングで画面をタップすれば、動画の速度も自由に変更できます。
従来のタイムラプス機能と比較すると、タイムワープ映像の滑らかさは段違いです。
OsmoActionの機能と特徴
アクションカメラといえばGoProと言われる中、GoProファンも驚きの高性能アクションカメラを打ち出してきたのは大手ドローンメーカーのDJI。
DJIのアクションカメラ『オズモアクション』の機能と特徴を見ていきましょう。
4K撮影時でも手ぶれ補正機能が使用できる
オズモアクションは4K動画撮影に加え、8倍スローモーションなどのエフェクトも楽しむことができます。そして、オズモアクションは4K撮影時に手ぶれ補正機能を使用できます。撮影中に歪み補正ができるので、気になるブレをすぐに修正できます。
ただし、HDR動画モードでは手ぶれ補正が使用できないので、そこは注意が必要です。
防水機能にも優れている
防水性能にも非常に優れており、水深11mまで潜ることが可能。GoProよりも1m深い場所まで潜ることができます。
最大ポイントは自撮りができる!
オズモアクションの最大のポイントが自撮り用のデュアルディスプレイが埋め込まれているところ。
本体前面に1.4インチのディスプレイを搭載していて、カメラアングルを確認しながらの自撮り撮影ができます。
GoPro8も自撮り撮影用のディスプレイの発売を12月に予定(9,600円)していますが、本体とは別に購入しなければいけない点と、取り付けることでコンパクトさに欠けてしまいます。
自撮りでの動画撮影、ビデオブログなどを撮影したいとお考えの方には、オズモアクションをお勧めします。
今なら36,960円で購入できる!
GoPro8は11月現在のAmazonでは55,880円という価格設定です。それに対してオズモアクションは45,640円。比較すると約1万円ほど安く購入することができます。
そんなオズモアクションが今ならDJIホリデーセールで36,960円で購入することができるんです!
GoProHERO8と比べると2万円近くお安く購入できるとあって、コスパ面も非常に優秀です。
▼オズモアクションの詳細はコチラ
ご自身のニーズに合ったベストチョイスを

GoProHERO8
GoPro8は速度の変えられるタイムワープ機能を搭載している点や、画質・音質ともにどのような状況でも非常にクリアで高品質の映像を撮影することが可能です。
手ぶれ補正も非常に優秀で、激しい運動時でもブレの少ない映像を撮影することが可能です。

オズモアクション
対してオズモアクションは自撮り用のデュアルディスプレイが最初から埋め込まれているので、ビデオブログなどの撮影に適しています。4K撮影もできるので画質も申し分ありません。
なおかつ、12月31日までのセール期間中は3万円台で購入できるという点も大きなもポイントです!
激しい運動時でも美しい映像を撮影したい方はGoPro8、自撮り撮影をしたい方やコスパ重視の方は、オズモアクションをお勧めします。
編集後記
今まではアクションカメラといえばGoProのイメージが強かったと思いますが、DJIのオズモアクションはGoProに負けず劣らずの高性能アクションカメラです。DJIのお得なセールは12月31日まで。年末年始のお休みに向けて、ご自身へのクリスマスプレゼントに、アクションカメラは如何ですか?
<最新記事>
★ドローンを購入するならコチラ★