生活様式の変化から、いつでもどこでも自由に英語を学習できるオンライン英会話サービスに注目が集まっています。
オンライン英会話サービスと英会話スクールの違いや、メリット・デメリット、おすすめサービスについてご紹介します。
もくじ
オンライン英会話とは?
オンライン英会話とは、文字通りオンライン(インターネット上)で英会話のレッスンをうける学習スタイルのことをいいます。
どのような特徴があるのでしょうか?解説します。
1.オンラインで好きな時に好きな場所で受講可能
一般的にはSkype(スカイプ)など無料音声通話ツールを利用します。中にはスクール独自のオンライン学習システムを利用するところもあります。
一レッスンあたり25分程度でPCだけでなく、スマホやタブレットからも受講できるのが特徴です。
室内や屋外問わず自由にレッスンを受けられるので通勤前、通学前などの隙間時間を利用するのもおすすめです。
2.フィリピン人講師を中心に世界中の講師と話せる
オンライン英会話は基本的にマンツーマンでレッスンします。つまり講師と一対一で英会話を楽しめるのです。
フィリピン出身の講師が多いが、ヨーロッパ出身のネイティブ講師も増えてきています。
オンライン英会話では、自分の好きな講師のレッスンを選択できるのも特徴です。
3.自分から予約、簡単ネット予約
オンライン英会話ではレッスンの予約をインターネットから行います。
予約できる時間はスクールごとに異なりますが、レッスン開始から10分前でも予約できるところもあるそうです。
予定が不定期でスクールに通うのが難しいという方でも安心して利用できます。自分のライフスタイルに合わせた学習スケジュールが作れるでしょう。
予約はスマートフォンから可能なので、空いている時間を利用しやすいのもポイントです。
オンライン英会話のメリット
1.低価格でレッスンを受けて、しっかり英語を練習できる
オンライン英会話最大のメリットは、低価格で英語を大量に練習できるところです。
オンライン英会話の費用相場は、一週間あたり一レッスンとして月額約4,500円。英会話スクールでマンツーマンレッスンを受ける場合は、一レッスンだけでも5,000~8,000円なのでかなりリーズナブルに利用できることがわかります。
マンツーマンでしっかりとアウトプットの機会を設けられるのでスピーキング力の向上にも効果的です。
2.早朝から深夜まで幅広い時間帯でレッスンの受講ができる
朝は5時から、深夜は1時までレッスンを受けられるところが多いです。中には24時間レッスンを受けられるサービスを提供しているところもあります。
日中は仕事など用事に追われて忙しい方でも、お出かけ前や帰宅後などの早朝・深夜帯にレッスンの時間を組み込むことが可能です。
またスクールに定期的に通うのは大変ですが、オンライン英会話の場合は自宅から取り組めるので、無理のない学習ペースを自分で作れるのもメリットといえるでしょう。
3.無料で教材が利用できる
ほとんどのオンライン英会話サービスでは、無料で教材やカリキュラムを使用できます。
教材は目的別にそれぞれ作成されています。例えば、日常英会話やビジネス英会話、TOEFLやTOEIC、発音矯正などです。体系的に学習を進められる環境が整えられており、効率的に英語を習得できるでしょう。
他にも、講師とのフリートークや英語のニュースや動画素材を使ってディスカッションを行うレッスンも用意されており、飽きることなく英語に取り組めます。
オンライン英会話のデメリット
1.講師によって質が異なる
多くのオンライン英会話サービスはレベルの高い講師陣を揃えています。
しかし実際には講師ごとに熱量が異なり、合わないと感じてしまうケースもあるのが現状です。
このような場合は次回以降予約をしないようにすることで回避しましょう。
できるだけベテランで経験豊富な講師を選ぶようにすることでミスマッチを防ぐこともできます。
ほとんどのサービスでは、予約時に講師ごとの予約状況を確認できる仕様になっています。日頃から予約が埋まっている人気講師を選ぶようにすると満足度の高いレッスンを受けられるはずです。
2.回線を整備する必要がある
オンライン英会話レッスンならではのデメリットが、ネット回線トラブルです。
講師や受講者それぞれの通信状況に問題が生じると、映像が乱れ音声が聞き取れなくなってしまいます。
特に海外在住の講師とのレッスンにおいて回線トラブルは発生しやすい傾向にあります。
台風や大雨など天候によっても左右されやすいので注意が必要です。
通信環境が万全に整えられている状態でレッスンを受けたいという方は、在宅ではなくオフィスから講師がレッスンを提供するサービスを利用するようにしましょう。
3.人気講師は予約が取りづらく、手間に感じることもある
オンライン英会話のメリットは受講者が自由に講師を選択できることです。一方で人気講師には予約が集中してしまい、希望通りにレッスンを受けられるとは限らないのがデメリットともいえます。
講師のスケジュールを都度確認する必要があり、講師を新しくしたい場合もプロフィール見るなど確認作業が必要なので手間に感じることもあるでしょう。
このような場合は、早朝の時間帯にレッスンを予約するようにするのがおすすめです。
オンライン英会話サービスによっては最大一レッスンまでしか予約できないところもあります。そのため先々の日時で予約を入れると空白期間が生まれてしまいます。
早朝にレッスンを受ければ、レッスン後に翌日以降の予約ができるようになるので効率的に学習を進められるはずです。
講師とレッスンの組み方は、次のようなやり方がおすすめです。
・講師のプロフィールや経歴などを気にせずランダムに選ぶ
オンライン英会話と英会話スクールの違い
オンライン英会話と英会話スクールの大まかな比較を図にまとめました。
英会話スクールと比較すると、オンライン英会話のメリットは以下の三つが挙げられます。
・時間や場所に囚われずレッスンを受けられる
・様々な講師のレッスンを受講可能
オンライン英会話サービスは、マンツーマンレッスンを低価格で受けられるのが最大のメリットです。また毎週固定の時間にレッスンを受けるのが難しい社会人でも、その時々で都合の良いタイミングでレッスンを受けられます。
英会話スクールと違い、講師の選択も変更も自由に行えるのもポイントです。様々な国にルーツをもつ講師が在籍しているので幅広い英語に触れる機会が作れます。
またデメリットは以下の通りです。
・生徒同士の交流が少ない
語学習得には継続が必要不可欠。しかしオンライン英会話で学習を続けるには、生徒自身が常にモチベーションを保たなければいけません。
また学習意欲を高めるきっかけの一つに、英語学習仲間をつくることが挙げられます。ところがオンライン英会話では講師とのマンツーマンが基本なので、他の生徒と関わる機会があまりありません。
このようにオンライン英会話は一人で英語学習に向き合うことがどうしても多くなってしまいます。継続的に英語学習を頑張りたいという方は、オフラインで生徒同士が交流できる機会があるサービスを利用するようにしましょう。他にもグループレッスンを提供しているサービスを利用するのも手段の一つです。
おすすめオンライン英会話の比較一覧
主なオンライン英会話サービスを特徴、価格、無料体験の有無、講師の在籍ごとに比較しました。
是非参考にしてください。
おすすめオンライン英会話
レアジョブ
お申し込みはこちら
・レアジョブ公式HPやアプリを利用して学習できるので使いやすさが抜群
・英会話習得のノウハウを持つ日本人の専門カウンセラーによって最適な学習プランを作成可能
日本最大級のオンライン英会話サービス。
企業研修への導入社数2,300社以上、教育機関への導入数も280校以上と企業や学校でも数多く利用されています。
簡単にレッスンを受講できる「レッスンルーム」を完備しているのもポイントです。
レッスンルームに関してはこちら
一コマ25分の無料体験は最大2回受講可能です。
オンラインカウンセリングも無料で行っています。
是非活用してみてください。
BSS英会話
お申し込みはこちら
・英語の上達に併せてカリキュラムを更新でき、自宅学習のアドバイスを受けられる快適な学習環境を提供
・講師は採用後140時間もの研修を受講し、英語を教えるプロフェッショナルとして指導
・英語を学習したいけど何から始めていいかわからない
・コーチング英会話をはじめてみたいけど、高額で手が出せない
・過去にオンライン英会話を受けていたけど挫折した
・英語力がなかなか上達しない
このようなお悩みを抱えた方におすすめのオンライン英会話サービス。
従来のオンライン英会話サービスは、生徒一人一人が自己管理で英語学習を進めるスタイルが一般的。
BSS英会話では初回レッスン前にしっかりカウンセリングを行うため、一人一人のレベルに合わせた英語学習を進められます。
他のスクールにはない特別な講師陣がサポートしてくれるので安心して勉強できるはずです。
NOVA
・月最大300レッスン聞き放題
・会議システムZoom導入で深夜から早朝までレッスンを受けられる
一日最大50レッスンを配信し、英語習得に必要な「量」と「質」を受けられるオンライン英会話サービス。
一レッスン20分で好きな時に参加できるので、出勤前・休憩時間・寝る前などスキマ時間を利用して効率的に受講できます。
Web会議でおなじみのZoomを利用するのでパソコン・スマートフォン・タブレットさえあれば気軽に参加できるのもポイントです。
QQEnglish
お申し込みはこちら
・センターオフィスから配信するため電波トラブルなし
・4倍速で英語脳になる「カランメソッド」の正式認定校
4倍速で英語脳を育てる「カランメソッド」の正式認定校。オンライン英会話では最も歴史があり高い評価を受けており、留学品質のレッスンをリーズナブルに受けられるのが特徴です。
月会費は月8回・16回・30回コースがあり、計画的かつ継続的な受講が可能です。
1300名規模の講師が採用され日々トレーニングを重ねています。より良いサービスを受けられる環境が整っているので是非お試しください。
産経オンライン英会話
お申し込みはこちら
・産経オンライン英会話Plusへ無料会員登録すると4回無料体験レッスンが受講可能
・約1,200種類のレベル別・目的別オリジナルテキストが無料で利用可能
株式会社産経デジタル・ヒューマンホールディングス株式会社・トランスコスモス株式会社の大手3社による共同事業のオンライン英会話サービス。
教材は様々な目的に合わせられる種類の多さがポイントです。
「発音自習教材」はネイティブスピーカーによるカリキュラムテキストの音声ファイル。追加料金なしで利用できます。
英語学習だけでなく、中国語会話も基本プランの中で受講可能です。
講師は日本語が話せる中国在住講師なので安心してレッスンを受けられます。
オンライン英会話【GLOBAL CROWN】
お申し込みはこちら
・週最大5回までレッスンが受けられる
・アプリを利用できるのでお子様も楽しんで学習に臨める
ネイティブ講師とマンツーマンで英語を学ぶ場合、うまくコミュニケーションができるか不安に感じる方もいらっしゃるはずです。
GLOBAL CROWNでは講師が全員バイリンガルなので安心してレッスンを受けられます。
生徒はタブレットやスマートフォンのアプリからレッスンを受けられ、設定も簡単なのが嬉しいポイント。
お子様の英語学習をお考えの方も、送迎や毎度の予約が必要ないため継続して利用しやすい環境が整えられています。
番外編:おすすめオンライン英会話サービス
番外編として、英語学習に加えてプログラミングも学べるオンラインサービスをご紹介します。
Kredo
お申し込みはこちら
”英語”でプログラミングを学習できるオンライン学習サービス。
・ハイキャリアなエンジニアを目指したい
・人気のIT企業、大手IT企業、海外大手IT企業を目指したい
・常に最先端の技術を使えるようになりたい
など最先端IT人材を目指したい方におすすめです。
変化に対応する力を身に付けられます。
卒業総数は1,000名以上、就職決定率87%、フィリピン政府公認日経ITスクールなど実績もあり安心して利用できるでしょう。
プロのカウンセラーによるカウンセリングも受けられるので不安や疑問点を解消した上でレッスンに臨めます。