もくじ
新型Switchの発売日は10月8日に決定!
任天堂が、新型 Nintendo Switch(二ンテンドースイッチ)を2021年10月8日に発売。
今回のモデルは有機ELが採用され、価格は37980円(税込)を予定しており、本体色はホワイト・ネオンブルー/ネオンレッドの2色展開です。
有機ELとは、通常の液晶ディスプレイのように画面全体を照らすバックライトが存在せず、ピクセル一つ一つの有機EL素子が自ら発光することで画像を表示するディスプレイのことです。
ピクセルの発光をオフにすることで深い黒色を表現できることが特長です。黒が引き締まるため明暗差がはっきりし、ハイコントラストで鮮やかな映像を映し出すことができます。引用元:任天堂
出典:任天堂
【新型Switchのセット内容】
・Nintendo Switch(有機ELモデル)本体
・Joy-Con(L)(ジョイコンエル)とJoy-Con(R)(ジョイコンアール)
※本体色「ホワイト」は、2つのJoy-Conの色がいずれも「ホワイト」となり、本体色「ネオンブルー・ネオンレッド」は、Joy-Con(L)が「ネオンブルー」、Joy-Con(R)が「ネオンレッド」の組み合わせとなります。
・Joy-Conグリップ
・Joy-Conストラップ
・Nintendo Switchドック
・HDMIケーブル
・専用ACアダプター
新型Switchと旧モデルの違いは?
・画面のサイズが7インチ
・本体メモリが64GB
・有線LAN接続が可能に
・販売価格が3万2978円から3万7980円に値上げ
・「フリーストップ式」のワイドなスタンド
出典:任天堂
画面のサイズの縁を狭くすることで、従来の6.2インチから7インチへとサイズが拡大されます。背面にはフリートップスタンドが搭載されているため、立てかけてゲームを楽しむことができます。
出典:任天堂
またスピーカーが刷新され、より臨場感のあるサウンド体験ができ、本体をTVモードでプレイするための優先LAN端子が標準搭載されています。
Nintendo Switch専用ソフトは全て新型Switchで遊ぶことができ、従来のJoy-Conをそのまま使用することができます。
どこで買える?
任天堂の公式ストア「My Nintendo Store」で購入できます。
購入サイトはこちら
公式な発表以前の情報まとめ
Nintendo Switch Pro は2021年秋に発売?
兼ねてより噂されている新型Switch『Nintendo Switch Pro(仮称)』。
大人気のNintendo Switch、携帯型のSwitch Liteに続き、高性能モデルとして開発が進められていると噂のNintendo Switch Proが、2021年には販売される可能性があることがわかりました。
『Bloomberg』によりますと、新型モデルは9月か10月にも発売される予定だと、関係者が匿名を条件に明らかにしたようです。
また、6月のE3前かE3最終日の6月16日に放送される「ニンテンドーダイレクトE3 2021」にて公式に発表されるのではないかと予想されていましたが、発表はありませんでした。
「ニンテンドーダイレクトE3 2021」の放送時間中、ユーザーの期待があまりにも高かったため、未発表でありながら「新型Switch」が世界トレンドに入り注目を集めました。
<おすすめ記事>
お家時間が充実!Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)おすすめソフト18選
より臨場感あるゲーム体験が可能に?!
8月26日付の台湾の経済専門紙『経済日報』と米『Bloomberg』によるとNintendo Switch Proはディスプレイが改善され「よりインタラクティブ」になるとのことです。新型4Kに対応してコンピューティングを強化し、表示品質の向上を図ったモデルになる可能性が高いです。
米任天堂社長がワシントン・ポストのインタビューで言及
米任天堂のダグ・バウザー社長は新型Switchについての質問に対して、具体的な言及は避けているものの、次のようにコメントをしています。
「当社は常に技術の現状とトレンドを観察し、技術がどのようにしてゲームプレイ体験を向上させることができるかについて考えています。我々が着眼するのは技術のための技術ではないのです」とバウザーはワシントン・ポストに話している。
「当社にとって重要なのは、技術が具体的にどうやって特定のゲームプレイ体験を高められるかという洞察、そしてその技術を具体的にはどこで採用すれば良いかという判断です。その技術を既存のハードウェアやプラットフォームに活かすのか、それとも次のプラットフォームまで待つのか。また、その技術の威力を最大限に発揮できる最適のゲームプレイ体験も決めなければなりません。これらの判断をするのに多くの要因が考慮されます。我々は常にこういった問題について探究しています」
引用元:IGN JAPAN
任天堂決算報告会で言及
任天堂決算報告会にて、『Bloomberg』の望月崇記者が「今年は新型ゲーム機の発売はあるのか?」と質問。この質問に対しての回答が「すぐにはない」。
すぐには発売しないが新型のNintendo Switchの発売が決定しているのではないかという憶測が海外メディアのなかで広がっているようです。
有機EL大手が決算発表で新型Switchに言及していた
有機EL大手「ユニバーサル・ディスプレイ」の決算発表で「任天堂は有機ELをSwitch Proに採用」と言及。企業の決算発表で言及されたことにより、『Nintendo Switch Pro』発売の信憑性が高まっています。
エヌビディアの新型チップ採用で高画質化
『Bloomberg』によりますと、NVIDIAの新型チップ採用で高画質化になるようです。
任天堂は画質を高めるため、年末商戦に向けた投入が予定されている新型の家庭用ゲーム機「スイッチ」に、米半導体メーカーエヌビディア製の新型チップを採用することを計画している。事情に詳しい関係者が匿名を条件に明らかにした。
任天堂が採用するのは、深層学習で得たデータを基に画像を処理して効率的に高画質化する「DLSS(ディープラーニング・スーパーサンプリング)」と呼ばれる技術を搭載したチップ。これによりテレビ接続時に4Kでの出力が可能になる。CPUやメモリーも増強される見込みだ。
NVIDIA関連で信頼性が高い情報を発信しているkopite7kimi氏の投稿も話題に。NVIDIA Tegra Orin(T234)のカスタマイズ版である「T239」を任天堂が採用するとツイートしました。
アナリストに予測によると、新型スイッチの価格は現在の3万2978円(税込み)から値上げされると予想されているようです。
台湾紙の經濟日報の報道
台湾紙の經濟日報によると、Nintendo Switch ProはミニLEDディスプレイを採用することで表示品質が向上するそうです。
参考:經濟日報
セキュリティ研究者がツイート
4月にSwitchのセキュリティ研究者が「ファームウェア10.0.0は、新しいハードウェアモデル”nx-abcd”の予備的サポートがある。このモデル専用のセカンダリディスプレイの証拠がある。」との趣旨をツイート。このツイートをキッカケにNintendo Switch Pro登場の噂が再熱しました。
Nintendo Switch Proのコードネーム「Aula」になり、「Mariko」と呼ばれるSoC(プロセッサー)を搭載し、ハンドヘルド/ドックモードをサポートするようです。また、有機ELディスプレイの搭載や4Kなどの情報もツイートしています。
*公式情報ではありません
新型Switchで、もっとゲームを楽しもう
新型コロナウイルスの影響から巣ごもり需要が高まり世界的に好調のゲーム業界。
新型Switchを発表した任天堂は今年も絶好調の予感!
今後もNintendo Switch Proの最新情報をお届けしていきます!