もくじ
Nintendo Switchで楽しく運動ができる?!
お家にいながら楽しく運動ができるとあってNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)で遊べるゲームソフトに注目が集まっています。
特に2019年10月18日に発売されたNintendo Switch専用フィットネスソフト『リングフィットアドベンチャー』は大人気で、品薄状態になっています。
今回の記事では体を楽しく動かして遊べるNintendo Switch専用ゲームソフトをご紹介!お子様から大人まで、一緒に楽しく運動ができるお家時間におすすめのゲームをご紹介します。
Nintendo Switchのコントローラー Joy-Con(ジョイコン)
Nintendo Switchのエクササイズ用ソフトは「Joy-Con(ジョイコン)」という左右一対のコントローラーを使用するものが多いです。
「タテ」や「ヨコ」に持ったり、握ったりしながら操作を行います。片方のJoy-Conを友達や家族に“おすそわけ”すれば、一緒に遊ぶことができます。
Nintendo Switchの本体が1台でも、ソフトによっては「Joy-Con」を持ち寄ることで多人数でのプレイが可能です。
Amazonでは毎週火曜日に再入荷!
Amazonでは毎週火曜日9時頃に、定期的にNintendo Switch本体や人気ソフトである「リングフィットアドベンチャー」「あつまれ どうぶつの森」セットを入荷しています。
引き続き人気の高いNintendo Switchですが、火曜日の午前中を目安にAmazonをチェックすることをおすすめします。
Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット
Nintendo Switchエクササイズ用ソフトおすすめ3選
ニンテンドースイッチはただ遊ぶだけじゃなく、お家で気軽に運動ができるという面でも注目を集めています。新型コロナウイルスの影響で外での運動を控えている方も、屋内で安心して楽しく体を動かすことができるので、巣ごもり生活で運動不足が気になるという方にもおすすめです。
リングフィットアドベンチャー – 任天堂
2019年10月18日に発売されたNintendo Switch専用フィットネスソフトです。このソフトの監修をしているのはパーソナルトレーナの松井薫さんとヨガインストラクターの斉木美佳さんです。
輪っか状の機器「リングコン」を両手で持ちながら太ももに「レッグバンド」を巻いた状態でプレイするこのゲーム。プレイヤーの動きがモニター上の主人公と連携し、アクションゲームやRPGのような感覚で冒険を進めていきます。
リングコンとレッグバンドにはNintendo Switchの標準コントローラーであるJoy-Conを装着してプレイします。Joy-conの接続部には力の掛かり具合を感知するセンサーを搭載しています。また、Joy-Conに搭載されている「モーションIRカメラ」に指先を当てることで、おおよその脈拍を測る機能も備えています。
ジャストダンス2020 – Ubisoft
Joy-Conを片手に持ちながらモニター画面に合わせて体を動かすダンスリズムゲーム。誰でも簡単にダンスを楽しむことができます。世界的にヒットしたブレイク楽曲が40曲も収録。好きな音楽に合わせてお家で気軽にダンスを楽しめます。
キッズモードも搭載しており、家族のおうち時間で一緒に盛り上がること間違いなし!みんなで楽しめるのはもちろんのこと、健康的に運動ができるよう専門家が考案した振り付けが収録されています。
40曲が物足りない…という方には、有料サブスクリプションサービスに登録すると、なんと500曲を超える音楽で踊ることができます。こちらのサブスクサービスはゲーム購入者は1ヶ月間無料でお試しすることができます。
Fit Boxing(フィットボクシング) – イマジニア
全世界シリーズ累計80万本を超えるスマッシュヒットとなったWii専用エクササイズソフト『シェイプボクシング』シリーズのNintendo Switch版ソフトです。このソフトを使って実際に何キロもの減量に成功した人もたくさんいるのだとか。
joy-con(ジョイコン)をグローブに見立てて左右の手に持ち、リズムに合わせてパンチを繰り出すエクササイズゲーム。リズムゲームのような感覚で楽しく運動することができます。
インストラクターには早見沙織さん、中村悠一さん、上坂すみれさん、などの人気声優さんを起用。自分の大好きなキャラクターを演じている声優さんに励まされると、きつい場面でもより頑張れそうです。