©︎任天堂
おうち時間を楽しく過ごすためにゲームを始めたという方も多いのではないでしょうか?今年の冬は特に寒いので、お家にこもってゲームを楽しみたいですよね。そんな中、おすすめしたいのが任天堂から発売されている家庭用ゲームソフト機「ニンテンドースイッチ」です。
ゲーム機本体にタッチパネルが搭載されているため、テレビがない場所でもゲームができるのが特徴です。大人から子供まで幅広い世代で楽しめる、ニンテンドースイッチのおすすめポイントとおすすめソフトをご紹介します。
もくじ
Nintendo Switch本体で遊べる3つのモード
TVモード
テレビにつなげば、大画面でじっくりゲームを楽しむことができます。家族やお友達と集まって迫力のあるゲーム体験ができます。
テーブルモード
携帯モード
Nintendo Switchのコントローラー Joy-Con(ジョイコン)
Nintendo Switchで遊ぶ時には「Joy-Con(ジョイコン)」という左右一対のコントローラーを使用します。
「タテ」や「ヨコ」に持ったり、握ったりしながら操作を行います。片方のJoy-Conを友達や家族に“おすそわけ”すれば、一緒に遊ぶことができます。
Nintendo Switchの本体が1台でも、ソフトによっては「Joy-Con」を持ち寄ることで多人数でのプレイが可能です。
【2020最新】ニンテンドースイッチおすすめソフト5選
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ – コナミデジタルエンタテイメント
2020年11月19日にリリースされるこちらのソフト。大人気パーティゲーム「桃鉄」がついにニンテンドースイッチ版ソフトとして発売されます。プレイヤーは鉄道会社の社長となり、サイコロを降って出た目の数だけ進みながら日本全国をまわっていき、物件や資産を手に入れていくゲームです。
大人から子供まで、みんなで楽しく遊べるパーティゲームです。ニンテンドースイッチ本体で遊べるだけでなく、離れた友達といつでも桃鉄で遊べるオンライン対戦も搭載されています。
Amazon限定の早期購入特典では大人世代には懐かしいファミコン版の「スーパー桃太郎電鉄」のダウンロードコードが同梱されます。こちらの特典は数量限定のため、ご購入を検討されている方はお早めのご注文をおすすめします。

©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment©︎任天堂
最新作には千駄ヶ谷駅の「新国立競技場」をはじめ、ひたちなか駅の「ネモフィラの丘」など、新しい駅や建物、スポットが豊富に追加されています。
日本各地のイベントも豊富に開催!その土地ならではの名産怪獣も多数登場。味方になってくれたり、時には邪魔されたりとドキドキハラハラ楽しむことができます。

©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment©︎任天堂
Fit Boxing2
全世界で100万本を突破した『Fit Boxing』の最新作『Fit Boxing2 -リズム&エクササイズ- 』が12月3日から発売されました。
エクササイズコース、有名楽曲も使用したBGMを前作から一新しました。豪華声優陣を起用し、エクササイズのパートナーであるインストラクターも9名に増員。前作と比較すると全体的にパワーアップした内容になっています。
前作のセーブデータを引き継ぐこともできるため、これからFit Boxingを始めたい方はもちろん、前作をプレイしている方も、新たな気持ちで楽しめる内容になっています。
今回の無料追加コンテンツ「鬼モード」は、その名のとおり通常時よりもハードで負荷のかかるコース33種類をプレイすることが可能です。激しい運動をしたいと感じる方は、是非試してみてください!
「鬼モード」では前作では優しいインストラクターが”鬼コーチ”となりサポートしてくれます。インストラクターが激しい口調に変化し、自分に厳しくエクササイズに取り組むことができます。
第一弾はリン(CV : 早見沙織)エヴァン(CV : 中村悠一)配信からスタート。セリフのみならず表情や仕草にも注目です!他の7名のインストラクターも随時配信される予定ですのでお楽しみに!
牧場物語 再会のミネラルタウン
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
任天堂より2018年12月7日に世界同時発売されたNintendo Switch用対戦アクションゲームです。 ニンテンドー64で発売されて以来、空前の大ブームとなったら『スマブラ』が、スイッチ版として新たにリリースされました。
おなじみの人気キャラクターを使用して、敵に攻撃を当ててステージから落とせば勝利というルール。シンプルだからこそ、キャラクターの個性が楽しく、ゲームに不慣れな人でも簡単に楽しく遊べます。大人数でワイワイ遊べるため、家族や友達と遊ぶのにもぴったり。ホームパーティーでのプレイもおすすめです。
あつまれ どうぶつの森
大人気の「どうぶつの森」シリーズの最新作です。『あつ森』の愛称で親しまれています。プレイヤーはとある村に移り住み、そこに暮らす個性豊かなどうぶつ達とのコミュニケーションを楽しむゲームです。住人たちとの会話や買い物、釣りや昆虫採集を楽しみながら、自分の部屋の模様替えや島作りなどをプレイヤーが好きなように進めることができます。
コロナウイルス感染対策のための外出自粛期間中に、「どうぶつの森」のゲーム上で仲間と集まったり、恋人とのデートを楽しむのが若者の間で流行しました。マルチプレイに対応しているので、ひとつの島に最大8人まで一緒に暮らすことが可能です。子供から大人まで、みんなでのんびり楽しく遊べるゲームソフトです。
最後に
冬はクリスマスやお正月など、おうちのなかでまったり過ごすという方も多いのではないでしょうか?
いつものおうち時間をもっと楽しくするための参考となれば幸いです。
気になるゲームソフトが売り切れていてなかなか入手できない、という方はフリマアプリを活用するのも一手。
最後におすすめのフリマアプリをご紹介します。
スニーカーダンク
>画像
スニーカーダンクは国内ナンバー1のスニーカーフリマアプリです。
毎月300万人以上が利用しており、テレビCMで見たことがあるという方もいらっしゃるでしょう。
本物鑑定付きなので安心・安全に売買できるのがポイントです。
このようなアプリの特性を活かして、最近ではトレーディングカードやゲームソフト(ホビー)の取り扱いも開始しています。
質問や写真を投稿してアプリユーザー同士でコミュニケーションを取ることも可能。
スニーカー好きはもちろん、同じ趣味を介する仲間と交流しながらお買い物を楽しめるはずです。
ぜひ利用してみてください。