だんだんと夏が近づき、気温が高くなっている昨今。マスクをつけていることで顔周りに多くの汗をかいてしまうという方も多いのではないでしょうか?
首かけタイプの扇風機は手で持つ必要がなく、手ぶらで心地よい風を体感することができます。
ひとつ持っておけば、これからの季節に大活躍すること間違いなし!
今回の記事では夏のマスク生活の必需品?!首かけ扇風機のおすすめ5選をご紹介します。
もくじ
首かけ扇風機を選ぶポイント
機能性で選ぶ
首かけ扇風機は製品によってミスト機能があるものや、アルマ効果があるものも。また扇風機の機能だけでなく、LEDライトを搭載しているものや、首かけだけでなく様々なカタチで使用できる製品も販売されています。また静音性に優れたモデルも。
ご自身の希望に合ったプラスアルファの機能を搭載している製品を選びましょう。
負担の軽い重量で選ぶ
首かけ扇風機を快適に使用するには負担の少ない重量の製品を選ぶことがポイントです。しかし、軽量であればあるほど風量が控えめになる可能性が高いです。重量と風量の兼ね合いを見て、ご自身にとってベストな製品を選択しましょう。
風量調節機能で選ぶ
風量調節機能を搭載している首かけ扇風機を選べば、その日の気温や気分に合わせて扇風機の風量を調節することができます。数段階に分けて風量や風向きを調節できる製品もあるので、その時のシーンに合わせて使用することができます。
首かけ扇風機のAmazon人気順おすすめ5選
TORASS 首かけ扇風機
・最長で9時間の連続運転を実現
・ワンボタンで3段階に風量調節
・ブラシレスDC静音モーター採用
ファッションの一部として取り入れても違和感の無いデザイン性の高さが人気の製品です。最長で9時間の連続運転を実現しており、フェスや旅行先などの外出先でも快適に使用することができます。
Bestore 首かけ扇風機
・70個の送風口で360度から風が覆う
・USB充電式で最長9時間再生
・260gの超軽量デザイン
数千円で購入できるコスパの高さもポイントのひとつで「まずは首かけ扇風機を試してみたいな」という方に最適な製品です。羽が無く軽量なことから、お子様にもおすすめの製品です。
Joyhousejp 首かけ扇風機
・約230gの軽量設計
・3段階の温度調節が可能
・ブラシレスDC静音モーター採用
夏の暑さ対策と冬の寒さ対策、どちらともに使用できる製品です。羽がなく髪を巻き込む心配がないため、髪の長い方でも安心して使用することができます。
Futtest 首かけ扇風機
・ブラシレスモーター採用の低音設計
・ワンボタンで3段階に風量調節が可能
・370gの超軽量デザイン
羽なしの安心設計で、アーム部分がシリコン素材でコンパクトに折りたたんで持ち運ぶことができます。首にかけることはもちろん、バッグにくるっと巻きつけて移動することも可能です。
U-miss 首かけ扇風機
Amazonで見る
・約220gの軽量設計
・3段階の風量調節が可能
・好みの角度に調節可能
お今回ご紹介した製品の中では最も安い(※2021年6月現在)製品です。羽なしの安全設計に加えて、約200gの軽量設計でお子様も安心してご使用いただけます。
編集後記
夏のマスク生活の必需品になりそうな、Amazonで人気の首かけ扇風機をご紹介しました。長時間使用できるものを中心にご紹介しておりますので、旅行先でも重宝すること間違いなしです。
またファッションの一部としても注目されています。手持ち扇風機の次は、首かけ扇風機の流行が来るかも?お早めのチェックをおすすめします!
『VIVA! DRONE』は最新ドローン情報や、最新ガジェット情報を配信している、月間200万PVのテクノロジーメディアです。「読んで楽しい、知って役立つテクノロジーの総合情報サイト」を目指して、記事や動画を作成・配信しています。