• カテゴリ一覧を見る

タイの洞窟で不明の少年らは全員生存、捜索にはドローンも投入

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

タイ洞窟で不明の少年ら13人発見の瞬間を撮影したシールズの動画

出典(Source):Thai NavySEAL

タイの洞窟で少年ら13人が行方不明に

6月23日、タイ北部のチェンライ県で、地元のサッカーチームのメンバーである11〜16歳の少年たちと25歳のコーチが洞窟に入ったまま行方不明になりました。少年らが洞窟に入った後、雨季の大雨が降り洞窟内に水が溜まったため、内部に閉じ込められてしまったようです。その後、タイ海軍の特殊部隊や各国から集まった専門家たちによる救出作業が続きましたが、捜索は難航していました。

【動画】洞窟内の過酷な環境で捜索をするタイ海軍特殊部隊


※ 映像が表示されない場合は、ChromeやSafariなどのウェブブラウザでアクセスしてください。アプリでご覧になっている場合など、環境によって映像が表示されない場合があります。

奇跡の全員の生存、不明から10日後にシールズが発見

行方不明から10日が過ぎ少年らの生存が危ぶまれていました中、7月3日に全員洞窟内で生存していたことが確認されました。

タイの洞窟で行方不明の少年、発見時の様子を撮影した動画

濁った水が行く手を阻み、水中では10cm先も見えないという困難な状況で、奥行きが10キロはあるという洞窟の中を捜索していた、タイ海軍特殊部隊(Thai NavySEAL)が少年らを発見。その様子はFacebookで公開されています。


※ 映像が表示されない場合は、ChromeやSafariなどのウェブブラウザでアクセスしてください。

【動画】タイ海軍特殊部隊が撮影した発見時の様子

少年ら13人の生存を伝えるHNKの報道

タイ北部で先月23日に洞窟に入ったあと行方がわからなくなっていた少年ら13人は、消息を絶ってから10日目の2日夜、捜索隊によって全員の生存が確認されました。タイ海軍は洞窟の外へ救出するための準備や検討を進めています。

捜索活動を指揮していた地元チェンライ県の知事やタイ海軍によりますと、13人は現地時間の2日午後9時半ごろ(日本時間午後11時半ごろ)、洞窟の入り口から5キロ余り入った所にある、水を避けられる小高い場所で、捜索にあたっていたダイバーによって発見されました。


洞窟で不明の少年ら13人全員の生存確認NHKニュース

なお今後は、洞窟内に食料や衣料品が届けられ、医療関係者による手当が行なわれた後、少年らをプロのダイバーがサポートしながら潜水して洞窟を脱出する方法が検討されている、とのことです。

捜索にはドローンも利用されていた

洞窟の外でも、内部に入れる入り口が無いか捜索するため、赤外線画像を撮影できるドローンが投入されていたと、AFPBB ニュースが報じています。

タイ北部で浸水した洞窟に閉じ込められているサッカーチームの少年12人とコーチを救助するため、同国の石油会社の作業員らが赤外線画像を撮影するドローンのテストを行っている。


動画:洞窟閉じ込めの13人捜索、赤外線画像捉えるドローンのテスト タイ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

また、人が立ち入るのが危険な場所の状況を調査するため、水中を潜行するドローンも投入されていた模様で、以下の動画の2:40頃からその機体が見られます。

【動画】捜索に使用された水中用ドローン

2018.07.03


Osmo Actionと注目の撮影機材&ドローン


注目&おすすめの製品