• カテゴリ一覧を見る

Vloggerやクリエイターにおすすめの「MKE 200 Mobile Kit」をご紹介!【PR】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ゼンハイザーからVlogger(ブイロガー)やコンテンツクリエイターために設計された「MKE 200 Mobile Kit」が発売されました。

「MKE 200 Mobile Kit」はVLOG撮影の質を向上させる優秀なモバイルキットとして、注目を浴びています。

今回はそんな「MKE 200 Mobile Kit」の魅力をご紹介します。

ぜひ参考にしてください。

【新製品レビュー】ゼンハイザーイヤホン「CX Plus True Wireless」【PR】

一度聴いたら、もう戻れない!MOMENTUM True Wireless 3 をご紹介【PR】

Apple Music

「MKE 200」の特徴

指向性オーディオ

不要なノイズを除去しながら、細部にまでこだわった高音質を実現するためのスーパーカーディオイドカプセルを搭載しています。インカメラでも高品質の音声収録が可能なため、動画撮影やVLOG制作などにも最適です。

ウィンドスクリーンとショックマウントを内蔵

風防と衝撃吸収の機能を標準搭載しています。そのため、外で動画を撮影する場合でも、周囲のノイズなどを抑えたクリアな音声を収録できます。付属のウィンドスクリーンを取り付ければ、風防性能を最大限に高めることができます。

様々な機材に対応

3.5 mm (1/8in) TRSケーブルとTRRSケーブルが同梱されているため、デジタル一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ、モバイル機器など接続が可能。

MKE 200のスペック

「MKE 200 Mobile Kit」の特徴

携帯性と録音性能に優れたモバイルキット

「MKE 200 Mobile Kit」にはVlogなどを撮影する際に便利なモバイルキットが同梱されています。スマートフォンクランプとマンフロットPIXIミニ三脚を使えば、安定したセットアップを瞬時に完了できるため、貴重な瞬間を撮り逃しません。

また、多彩なニーズに応えるマイクロフォンは、あらゆる環境で録音の音質を向上させます。ポケットやポーチにも収まる携帯性に優れたコンパクト設計もポイントです。

自分好みにフレームの調整が可能

自分好みに合わせたフレームの調整が柔軟にできます。

スマートフォンクランプはロック式スイベルジョイントで縦横どちらの向きにも対応。PIXIミニ三脚はプッシュボタン式ロック機構を備えたボール雲台を搭載し、さらに細かな調整が可能です。

耐久性に優れた設計

堅牢なアルミニウム製でソフトなラバーグリップを備えたスマートフォンクランプ はゼンハイザー製品ならではの優れた設計です。また、マンフロットPIXIミニ三脚はAdaptoコーティングのステンレススチール製で優れた耐久性を発揮。

「MKE 200 Mobile Kit」をレビュー

まずは開封

同梱物は以下のとおりです。

  • MKE 200
  • マンフロットPIXIミニ三脚
  • スマートフォンクランプ
  • ロック式3.5mm TRS-TRSコイル状ケーブル
  • ロック式3.5 mm TRS-TRRSコイル状ケーブル
  • ウィンドスクリーン
  • 収納ポーチ

MKE 200

「MKE200」はサイズが69 x 60 x 39 mmと非常にコンパクト。

片手ですっぽり収まるサイズ感で重量は48gなので携帯性抜群。

ウィンドスクリーン

風が強い場所での撮影に大活躍のウィンドスクリーン。

装着するとこんな感じに。手に収まるサイズ感なので、扱いやすいです。

3.5mmケーブル

3.5mmケーブルがスマホ用(TRRS)とカメラ用(TRS)の2種類用意されています。

スマートフォンクランプ

細かい調整が可能なスマートフォンクランプ。可動性が高いため、自分好みの角度にスマホの調整ができました。

マンフロットPIXIミニ三脚

比較的コンパクトなミニ三脚。持ち運びに便利です。

三脚を広げることこんな感じ。ステンレススチール製なので、耐久性や安定感があります。

このようにジンバルのような感じで三脚部分を閉じて使えます。VLOGなどの撮影におすすめ。

セッティング

セッティングしてみました。3.5mmをケーブル介して「MKE 200」とスマホを接続するだけで使用できます。

スマホに専用のアプリをインストールする必要がないため、セッティングがとても簡単です。

実際に使用してみました

上記の音声ファイルが録音したデータになります。雑音がある環境下で収録したにも関わらず、雑音が抑制されたクリアな音質を録音することができました。

使ってみた感想

録音機材に慣れていない方でも比較的簡単に使用することができるので、玄人だけではなく初心者にもおすすめのモデルでした。

また、周囲の雑音を抑制した高音質な音声を録音や様々な環境下で撮影するクリエイターにも一押ししたいモバイルキットです。

購入先は?

Amazonで見る

 

Amazonで購入できます。本記事を読んで気になった方は是非チェックしてみてください。

▼公式サイトはこちら

MKE 200 Mobile Kit 公式サイト

一度聴いたら、もう戻れない!MOMENTUM True Wireless 3 をご紹介【PR】

【新製品レビュー】ゼンハイザーイヤホン「CX Plus True Wireless」【PR】

 

Apple Music

 

 

 

 




2022.11.17