• カテゴリ一覧を見る

標高8600m、K2の頂をドローンが撮った

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

K2の頂

出典(Source):Andrzej Bargiel(@JedrekBargiel)さん | Twitter、以下同じ

高さ世界2位の山をドローン空撮

「K2の頂」をドローンで撮影した写真をツイッターに投稿しているのは、Andrzej Bargielさん。彼はラトビア生まれでポーランドの山岳スキーチームに所属しており、ネパールにあるマナスル山のベースキャンプから頂上まで14時間5分で到達する、という記録を持っています。そして、今回の撮影をしたのは彼弟であるBartekさんとのこと。 


 ※ 下の画像が表示されない場合は、記事末尾の「オリジナルサイトで読む」をタップしてください(アプリでご覧になっている場合など、環境によって画像が表示されない場合があります)。

遭難者が多く「非情の山」の異名を持つK2の険しい姿をまざまざと見せつける、圧巻の1枚です。

こちらも必見!

Bargielさんが最近ツイッターに投稿した動画&写真の中からおすすめをピックアップ。

ウルドゥカス・ベースキャンプから撮影した映像。

山の急斜面をスキーで滑走する1人称視点動画。この記事を書いているのは、7月の酷暑のさなかですが、それを忘れさせてくれるような爽快な映像です。

写真に添えられた「良い月曜日」というコメントが秀逸。私の月曜日とは、ずいぶんとちがうなぁ(笑)。


※ポーランド語からの機械翻訳のため、間違っていたらすみません。

【関連記事】ロシアの猛者が高度10,200mでドローンを飛ばす

編集後記

高地での撮影は風や天候の影響を受けやすい反面、空気が澄んでいるので巨大な山の姿もキレイに見えますね。K2の頂の映像を含む、スキーチャレンジの様子を収めた動画は、以下で視聴可能です。

【動画】Aklimatyzacja K2 Ski Challenge 2018

  • 日本では、国土交通省の許可なく150m以上の高さでドローンを飛行させることは航空法で禁止されています
  • 本記事はネパールおよび他国において、同様の飛行方法を推奨するものではありません
  • 海外でドローンを利用する際は事前に専門家のアドバイスを受けることをおすすめします

2018.07.17


Osmo Actionと注目の撮影機材&ドローン


注目&おすすめの製品