2021年秋、Appleから新たなiPadが発売され話題になっています。
早速ゲットしたという方もいらっしゃるでしょう。
本記事では「iPad mini 6」と「iPad(第9世代)」のスペックや特徴について、前モデルと比較しながらまとめました。
おすすめのケースも紹介しているので、ぜひ購入や検討材料にしてください。
もくじ
新型iPad mini 6・無印iPad(第9世代)の製品概要
2021年9月にAppleのイベントで発表された「iPad mini 6」と「iPad(第9世代)」。
イベント内で発表された情報をまとめてご紹介します。
イベントは日本時間の9月15日(水)午前2時に開催されました。予約はイベント当日から開始し、日本時間の2021年9月24日(金)から発売が始まっています。
すでにゲットした方も多く、SNS上では使い心地の良さやサイズ感についてのレビューが数多く見られます。
購入はこちら
Amazonで見る
2021年最新!iPad mini 6とiPad(第9世代)のスペックまとめ
iPad mini 6の最大の特徴は、コンパクトなサイズ感。小型かつ軽量化を実現したため、従来モデルに比べて圧倒的に持ち運びしやすくなりました。
外出先で、スマートフォンよりも大きい画面のデバイスで読書や動画視聴をしたいという方におすすめのです。
iPad(第9世代)は、初心者でも使いやすいスタンダードな作りになっています。そのため初めてiPadの購入をする方や、学校用に使えるモデルを探している方に適しています。
モデル・ストレージ容量別価格まとめ
Apple最新iPad製品の容量は、64GBと256GBの2種類。
Wi-Fi+Cellularモデルであれば、Wi-Fi環境がなくてもSIMカードの通信によりインターネットを利用できます。
iPad mini 6とiPad(第9世代)それぞれのモデル別価格をまとめました。
どういうシーンで利用することが多いかを考えてモデルを選ぶのもおすすめです。
iPad mini 6モデル別価格表
iPad(第9世代)モデル別価格表
Appleの最新製品「iPad mini 6」と「iPad(第9世代)」の特徴とは?
Apple最新製品のiPad mini 6とiPad(第9世代)と前モデルを比較し、変化した性能や機能についてご紹介します。
最新iPadの特徴1.画面サイズ・ディスプレイ・デザイン
iPad mini 6の場合

出典:Apple
- ホームボタンがなくなり画面占有率アップ
- ベゼル(液晶を囲むフチ部分のこと)が小さくなる
- スペースグレイ/ピンク/パープル/スターライト
iPad mini 6は、本体サイズを変えず、画面サイズが7.9インチから8.3インチまで大きくなりました。
液晶サイズが広がったことで、見やすさが増し、映像を大迫力で楽しめます。
カラー展開は4色。スターライトはゴールドに近い色味です。
iPad mini 5にあったシルバーとゴールドはなくなりましたが、新たにピンクとパープル、スターライトが追加されました。
iPad(第9世代)の場合

出典:Apple
- ホームボタン継続
- シルバー/スペースグレイ
iPad(第9世代)はホームボタンが継続して搭載されています。
前モデルと比べてディスプレイに関する大きな変更点はありません。
カラー展開は2色。iPad(第8世代)にあったゴールドはなくなりました。
最新iPadの特徴2.プロセッサ
iPad mini 6の場合
- A15 Bionic搭載
iPad mini 6には、iPhone13シリーズにも使われている最新の「A15 Bionic」が搭載されています。
前モデルに比べて、スペックが大幅に向上しました。
iPad(第9世代)の場合
- A13 Bionic搭載
iPad(第9世代)には、iPhone11シリーズに採用されている「A13 Bionic」が搭載されています。
前モデルよりも高性能なプロセッサとなっており、快適に使うことができます。
最新iPadの特徴3.カメラ性能
iPad mini 6の場合

出典:Apple
- アウトカメラは1,200万画素のシングルカメラ
- インカメラは1,200万画素
iPad mini 6は、前モデルiPad mini 5よりもカメラ機能が高性能になっています。
シングルカメラのままですが、画素数は従来の800万画素から1,200万画素になりました。
A15 Bionicプロセッサの搭載により、スマートHDR3に対応できるようになっており、シャープかつ高画質な写真が撮影できます。
iPad(第9世代)の場合

出典:Apple
- アウトカメラは1,200万画素のシングルカメラ
- インカメラは800万画素
iPad(第9世代)も、カメラ機能が進化しています。
画質が大幅に向上し、今まで以上に美しい写真が撮影可能になりました。
最新iPadの特徴4.生体認証
iPad mini 6の場合

出典:Apple
- 電源ボタン内蔵型Touch ID(指紋認証)
iPad mini 6はホームボタンを廃止したことで、本体トップにTouch IDが内蔵したデザインになっています。Touch IDによる指紋認証は、ロック解除や支払い処理を安全かつ速やかに行います。
iPad(第9世代)の場合

出典:Apple
- ホームボタン内蔵型Touch ID(指紋認証)
iPad(第9世代)は引き続き、ホームボタンにTouch IDが搭載されています。
最新iPadの特徴5.バッテリー容量
iPad mini 6の場合
- 5,124mAh
バッテリー容量は増量されなかったものの、高性能なチップを採用したことにより持続時間の向上を実現しています。
iPad(第9世代)の場合
- 8,686mAh
iPad(第9世代)も同様です。
容量は拡大していませんが、長持ちする性能になっています。
最新iPadの特徴6.対応コネクタ・アクセサリ
iPad mini 6の場合

出典:Apple
- コネクタは、USB-Cに変更
- アクセサリは、Apple Pencil(第2世代)に対応
iPad mini 6はコネクタが、LightningからUSB-Cに変更されています。
USB-Cは端末の充電以外にも活用シーンがあります。
例えば、カメラやディスプレイ・外付けのストレージなどへの接続です。
ほかのデバイスへの電力供給もでき、「iPad mini 6を使ってスマホの充電ができる!」という口コミもありました。
対応アクセサリは、Apple Pencil(第2世代)に。ピクセルレベルの精密さを持っており、鉛筆を使って書くような感覚を味わうことができます。
ただし、前モデル同様Smart Keyboard・Magic Keyboardは前モデル同様非対応なので注意しましょう。
iPad(第9世代)の場合

出典:Apple
- コネクタは、Lightning対応を継続
- アクセサリは、Apple Pencil(第1世代)とSmart Keyboardに対応
iPad(第9世代)はこれまでどおりLightningコネクタが採用されています。
対応アクセサリも前モデルから変わらず、Apple Pencil(第1世代)です。Smart Keyboardも引き続き対応しています。
最新iPadはこんな方におすすめ!
前モデルから機能やデザイン面でアップデートがあった最新のiPad。
次のようなデバイスを使いたいと考えている人におすすめのアイテムです。
- ホームボタンのないiPad miniを使いたい
- コンパクトかつ広い画面のデバイスを使いたい
- 薄くて軽いiPadが使いたい
普段小説やイラストなどの創作活動をしている方、動画を視聴する時間が多い方にも向いています。
何よりも片手で持てるサイズ感なので、手軽に持ち運べるのがポイントです。
2021年最新製品「iPad mini 6」対応のおすすめケース紹介
iPad mini 6の発売に合わせてチェックしたいのが専用のケース。
本体を傷つけないようにガードする目的や、利便性を高めるためにもケースの装着を検討している方も多いのではないでしょうか。
IVSOJP iPad mini 6 シリコンケース
Amazonで見る
・柔らかく手触りがよく、手にフィットしやすく滑りづらくなっています
・iPad mini 6専用設計のため、装着したまま充電やTouch IDの使用が可能
iPad mini 6に対応しているTPUソフトの透明保護ケース。
落ち着いたデザインでお値段もお手頃なので、取り急ぎ保護ケースがほしいという方におすすめです。
カバーを装着した状態でも、Apple Pencil(第2世代)への無線充電や接続が可能。
柔らかい質感なのでどの角度からも取り外しできます。
透明デザインなのでケースと本体の間にカードなどを挟んでオリジナルのデザインにする楽しみ方もできるでしょう。
ZtotopCases iPad Mini6 ケース 2021
Amazonで見る
・安定した三つ折りスタンドに変形可能
・TPU素材で超軽量かつなめらかな手触りを実現
最新モデルiPad mini 6の設計に合わせて作られた専用ケース。
145.3gと超軽量でスリムなデザインがポイントです。
磁気吸着式で、側面のみ開放できるので、Apple Pencil(第2世代)との接続や無線充電も楽に行えます。
カバーの開け閉めでiPadのスリープやウィークアップ機能を作動可能です。
最大のポイントは、多角度に組み立てれるスタンド設計です。
三つ折りスタンドは動画視聴時、タイピング時など利用シーンにあわせて角度をカスタマイズできます。
安定しているので途中でiPadがバランスを崩すこともありません。
MS factory iPad 10.2 ケース 2021 第9世代/2020 第8世代/2019 第7世代対応
Amazonで見る
・Apple Pencilホルダー付きで紛失予防
・スタンド機能搭載により動画視聴や文字入力が快適に
ペンシルホルダー付きの耐衝撃バックケースです。
背面ケースは柔らかいTPU素材になっており、弾力性に優れています。落下時の衝撃を吸収し、破損を防ぎます。
ポイントは、Apple Pencilホルダーが搭載されていること。
安心して持ち運ぶことができます。またApple Pencilではなくても、直径9mm程度のタッチペンであれば収納可能です。
カバーの開け閉めをするごとにオートスリープ機能のオンオフを発動させられます。
またスタンドケース仕様になっているため、用途に合わせてiPadを好きな角度に立てかけることができるのも魅力。
カラー展開も豊富で全11色から好きな色を選ぶことができます。今回ご紹介したのはピンクサンドのカラーです。
まとめ
2021年9月に発売された新型iPadの「iPad mini 6」と「iPad(第9世代)」のスペックやおすすめポイントをご紹介しました。
どんどん新シリーズが登場するため、今までと比べて何が変わったのか、いまいち把握できないことも多々あるのではないでしょうか。
今後もデバイスやガジェット製品のアップデートがあった際にはお知らせしていきます。
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
『VIVA! DRONE』は最新ドローン情報や、最新ガジェット情報を配信している、月間200万PVのテクノロジーメディアです。「読んで楽しい、知って役立つテクノロジーの総合情報サイト」を目指して、記事や動画を作成・配信しています。