インテル光ってる!
【平昌オリンピック】
1,200機のインテル製ドローンが
開会式映像でライトショーを披露
韓国で開催されている『2018年平昌オリンピック』の開会式映像にインテル製ドローンが登場。世界最高記録となる1,200機以上のドローンによる群体飛行で光のショーを繰り広げました。
1,200機を超えるインテル® Shooting Star™により、インテルは自らが持つ2016年の無人航空機(UAV)の最多同時飛行の記録を破りました。
オリンピックとインテルのドローン
インテルが公式YouTubeチャンネルで公開している動画は以下の通り。全編見ごたえ有る映像ですが、特に1:49あたりからのシーンは圧倒的。「3、2、1、トリガー」の合図で繰り広げられる光のショーは必見中の必見です。
Intel | Experience the Team in Flight at PyeongChang 2018
【平昌オリンピック】
光のショーで魅せたインテル製ドローンとチーム
今回のショーに使用されたドローンは『シューティングスター』という独自機体。残念ながら市販はされていませんが、インテル製CPUを搭載したドローンとしては『Tello(テロー)』というモデルが市販されています。
長時間露光で撮影したドローンのライトショー。
冬期オリンピックらしく、スノーボーダーのシルエットを描いています。にわかには信じられませんが、この点のひとつひとつがライトを搭載したドローンです。スゴい!
光のショーを見つめるインテルドローンチーム
【平昌オリンピック】
1,200機のドローンでつくる
ライトショーの舞台裏
Intel | The Tech Behind a Record-breaking Drone Show at PyeongChang 2018
平昌オリンピック 開会式でインテル製ドローンが光のショーを披露
編集後記
気のせいかもしれませんが『シューティングスター』ドローンに搭載されているLEDライトが明るくなったような……。ライトショーの完成度も年々アップして、インテルの本気度合いがヒシヒシと伝わる映像でした。しつこいようですが1:49からの映像はお見逃しなく。