<人気記事リスト>
- 【2023年最新】自宅に非日常空間を!家庭用プロジェクターおすすめ13選
- 【2022年最新】ドローン初心者の方必見!編集部おすすめの空撮ドローン10選や規制、免許についても解説
- Dispo(ディスポ)とは?「今」を楽しむ、新世代写真SNSの特徴や使い方を解説
- 【DJI新製品】ハイスペックなFPVドローン『DJI FPV』が発売!気になるスペックや価格などを解説
- スマートシティとは?初めての人でもわかりやすく解説!
皆さんこんにちは。Viva!Drone 編集長の中村泉貴(みずき)です。
この度、ラジコンやドローンの販売で有名な京商株式会社 トイホビー営業部さんから「マリオカート ドローン TV002」「空とぶスーパーマリオ コプター」が発売されました!
世界中で大人気の「スーパーマリオ」をモチーフにしたシリーズ。お子様へのプレゼントにもぴったりな、この2つの商品を今回の記事ではレビューしていきたいと思います!
もくじ
マリオカートドローン TV002
マリオカートをイメージしてデザインされた、ドローンに小さなマリオが搭乗している可愛らしいデザイン。
初めてのドローン操作でも安心の自動離着陸機能やホバリング機能を搭載しているので、安定性が抜群。初心者の方や今までドローンを触った事がない方でも簡単にフライトさせる事ができます。
必要なバッテリーや電池も付いているので、すぐに飛ばす事ができるのが嬉しい。替えのプロペラもセットになっているので万が一、プロペラが壊れても大丈夫です。
機体には自動で高度を調整してくれる気圧センサーや安定した飛行をサポートしてくれるジャイロセンサが標準装備されており、この価格帯のおもちゃドローンとしてはかなり高性能な作りになっています。
【動画】マリオカート ドローン TV002
動画を見ていただいても解るように安定感がすごい!思ったところでピタリと止まり、ホバリングしてくれます。
操作方法は通常のドローンと同じですが、モード2の設定になっているので、普段ドローンをモード1で操作をされている方は注意が必要です。
対象年齢は10才以上とのことですが、今までラジコンなどを触ったことのないお子様でも簡単に楽しく遊べるはず!お子様へのプレゼントにぴったりのドローンです。
おもちゃドローンと言えど、かなり作りがしっかりしている!飛ばす時に重量を感じられるので「飛ばしている感」があり、凄く楽しいです。
お値段は6,980円(税抜)と、この機能性でこのお値段はとてもお手頃。家族や友人、親子で盛り上がること間違いなしです。
詳細を確認する▶
空とぶスーパーマリオコプター
黄色いマントを身にまとったマリオが空を飛ぶ!大きさは手のひら程で、こちらも機体の作りがしっかりしています。
写真に写っているマリオの下にあるブロックは、ディスプレイスタンドとして使用できます。デザインが可愛いので飛ばすだけでなく、飾っておいても楽しめそう。
こちらはドローンではなく「ラジコンヘリコプター」というジャンルで、2枚の固定翼を使い空を飛びます。
「マリオカート ドローン」と比べると搭載している安定装置が少ないので、思い通りに飛ばせるようになるまで少しコツが必要かもしれません。
そのぶん、ドローンレースなどに使用されるマイクロドローンの操縦練習などにぴったりです!
【動画】空とぶスーパーマリオコプター
マリオが背中に装着したマントを横に広げて空を飛ぶ姿がとても可愛い!お子様やお友達に受けること間違いなし。
操作方法は左手で上昇下降、右手で左右旋回の2ch操作モデルです。シンプルな操作性なので、今までラジコンを触った事がない方でも安心。
意外と勢いが良いので、周りに人がいないところで飛ばしましょう。
こちらのお値段はお手頃価格の4,980円(税抜)。なんと5000円以下で購入できちゃうんです!
飛ばしてみた面白さは想像以上!オフィスで飛ばしたところ、みんなでワイワイ「空とぶスーパーマリオコプター」の面白さに盛り上がりました。これはお値段以上の価値があり。
詳細を確認する▶
おもちゃドローンは初挑戦にうってつけ
おもちゃドローン、あるいはラジコンヘリは比較的に安価なものが多く、ドローンに挑戦したいけれど、いきなり購入するのはハードルが高いとお考えの方にぴったりです!
通常のドローンのお値段は決して安くありません。お子様へのプレゼントはもちろん、まずは自分にドローンが合うのかどうか試してみたい、気軽に飛ばして遊んでみたい、という方におすすめです。
以前レビューさせていただいた「空とぶドラえもん」の記事に登場したこのドラえもんもラジコンヘリコプター。
この「空とぶドラえもん」安定して飛ばすには少しコツがいりますが、特にドローンの練習に最適!
安定装置が付いていないシンプルな作りゆえの操作した時の感覚は、マイクロドローンに似ています。
不安定だからこそ、これを余裕で飛ばせるようになったらドローンの腕が確実に上達すること間違いなし。
ドラえもんが空を飛ぶ姿もとても可愛く、気軽に飛ばせるサイズ感も嬉しく、色々な場所に持ち運んでフライトできます。
空とぶドラえもん
値段を確認する▶
ここからは現時点で発表されているキャラクタードローンを集めてみました。
是非お気に入りの一機を見つけてくださいね♪
光る!自動で飛ぶ!ミニオンヘリコプター


値段を確認する▶
Tello Iron Man Edition
値段を確認する▶
編集後記
ドローンへの注目度が高まる今、通常のドローンのお値段はなかなか張るもの。お子様への初めてのドローンのプレゼントに、大人がドローンを気軽に試してみるのに「おもちゃドローン」はぴったりです!
落としたりぶつけたりして、万が一壊れたとしても今回ご紹介したキャラクタードローンであれば、通常の「おもちゃ」として遊んだり飾って楽しむ事も可能です。ぜひ試してみてくださいね!
<最新記事>