Googleが海外で先行販売していた完全ワイヤレスイヤホン 「Google Pixel Buds」日本で販売を開始すると同時にコスパの良さも相まってたちまち話題に!今回の記事ではGooglr初のワイヤレスイヤホン「Google Pixel Buds」の魅力や特徴をご紹介します。
もくじ
快適な装着感とクリアな音声再生
数千人の耳の形状をスキャンしたというこだわりの形状は交換可能なイヤーチップや柔らかな固定用アーチで、よりぴったりと耳に密着します。激しい運動時でも外れないように計算されたこだわりの装着感が魅力のひとつです。
イヤホン特有の圧迫感を軽減しながらも外部のノイズはしっかり遮断。装着中も適度に周囲の音を拾うよう設定されているので作業中も周りの状況を把握しながら使用できます。
ビームフォーミングマイクや音速加速度計が搭載されており、これにより周囲の環境音に左右されず、どのような場所でもクリアな音声再生が可能です。
周りの環境に合わせて自動で音量調節
周囲の環境に合わせて音量を自動で調整してくれる「アダプティブサウンド」を搭載しているため、手動で音量調節をする必要がありません。会話をする際は、イヤホンに搭載されているマイクがユーザーの声を認識し、会話の際の声が聞こえやすくなるように調節してくれます。
Googleアシスタントがサポート!
「OK Google」と話しかけるだけで、メッセージの送信、ルート検索、エクササイズ用のプレイリストの再生など、話しかけるだけで様々なことをハンズフリーで行えます。これはGoogleのワイヤレスイヤホンだからこそできること。日々のQOL向上に一役買ってくれそうです。
充電ケースを使用すれば24時間駆動
バッテリー駆動時間は、イヤホン単体だと5時間、ワイヤレス充電に対応している充電ケースを使用すれば24時間もちます。そのほか防水性能IPX4を備え、運動中の汗や軽い雨の中でも安心して使用できます。
選べる3色展開!気になる値段は?
カラーは、「Clearly Whiter」「Almost Black」「Quite Mint」の3色展開です。
Googleストアでの販売価格は20,800円。そのコスパの良さも話題の中心です。
Googleはこの「Google Pixel Buds」をより多くの国で販売展開する方針を発表しています。リアルタイム翻訳機能を使えば、海外旅行の際や海外の方と会話する際など、様々なシーンで「Google Pixel Buds」を活用することができます。
一部で音切れの不具合も…?
こちらの「Google Pixel Buds」ですが、一部では1分50秒ごとに音切れするという不具合も報告されています。そのような報告があるものの、もちろん全ての商品に不具合が起きるわけではなく、「Google Pixel Buds」の性能の高さとコスパの良さは他製品と比較した際に特筆すべき点であると言えます。
現在は大幅なアップデートを実施し修正されているそうですが、すでに「Google Pixel Buds」を購入済みの方でアップデート後も不具合が起きる場合は必要書類を用意すれば交換依頼することも可能です。