皆さんこんにちは♫
ドローングラファを目指して奮闘中!中村泉貴(ミズキ)です!
(Telloは空撮もできるトイドローンだからお気に入りです。機体の色を選べるのも◎)
Tello Powered by DJI
前回の記事で、大前創希さんから『ドローングラファ』を名乗る許可をいただきました!
★過去の『ドローングラファへの道』はこちら★
大前さんの様な素晴らしいドローングラファの方に直接、認可を頂けた事が本当に嬉しかったです。
頂いたからには名前に恥じないドローン撮影ができるようになりたいっ!
そのためにまず、空撮の勉強のため、ドローン界の大先輩方から色々なお話を伺いたいと思っております。
今回は私が尊敬してやまない、ドローンの神々をご紹介しようと思います!
ドローンの第一人者!千葉功太郎さん
ドローンスタートアップに特化した投資ファンドであるDrone Fundの代表パートナーである千葉功太郎さん。
Drone Fundは『ドローン前提社会』の実現を掲げており、千葉さん自身も先日ホンダジェットの第1号オーナーとなり、ドローン業界にとどまらず空の第一人者としても各メディアでご活躍中です。
そんな千葉さんの撮る空撮写真はとにかく美しいんです!
しかも編集はiPhoneの加工のみを使用されているとのこと。
もともとカメラがお好きな事から、構図や細部の色彩にまでこだわられた空撮写真は息を飲むほど美しく、圧巻です。
千葉さんの空撮をする時のこだわりポイントや写真の加工方法は後日『ビバ!ドローン』にもアップいたします。お楽しみに★
★空撮におすすめのドローンはコレ!★
Mavic Air
Mavic 2 Pro
マルチドローングラファ!田口厚さん
株式会社Dron é motion(ドローンエモーション)代表であり、JUIDA認定講師、DJIインストラクターなど制作、発信、指導とドローンに纏わること全てに精通し、マルチに活躍しているドローングラファさんです。
空撮のプロである田口厚さん。ご自身でもドローン空撮PRで地方創生を掲げる映像制作会社をされております。
計算され尽くしたカメラワークとアングルで撮影された空撮動画は、ただ眺めているだけでも撮り方の勉強になる点がとても多いです。
参考動画 : ドローンで巡る伊豆の旅〜ドローン撮影会〜
田口さんは空撮以外にも新商品ドローンレビューなども人気!
なんと、田口さんに『ビバ!ドローン』で記事をご執筆いただく事が決定しております!
プロドローングラファの田口さんのどんな記事が読めるのか、今からワクワクが止まりません★
日本代表女性ドローンレーサー!白石麻衣さん
マイクロドローンレーシングチーム兼コミュニティ、WTW。
そのWTWの代表を務める白石麻衣(○○坂ではない方です!笑)さんは、”空のスポーツ”を世界的に取り仕切るFAIが開催した初のドローン部門世界選手権『1st FAI World Drone Racing Championships』で日本代表女性ドローンレーサとして出場された方なんです!
私自身、日本で初めて世界大会に出場された女性ドローンレーサーとして、メディアにご出演なさっていた白石さんを見た事が全てのキッカケで、ドローンの世界に足を踏み入れました。
そんな白石さんと先日、実は中村、一緒にドローンレースのMCをさせていただきました!
この日は白熱のドローンレースに、ずっと憧れていたしろまいさんとのMCに、、、
私にとって忘れられない一日になりました( ; ; )
男性、女性、世代を越えてみんなで楽しめるのがドローンの魅力!
その中でも、女性ドローンレーサーとして先陣を切って数々のドローンレースに出場されているのがしろまいさんです。
そんなしろまいさんに、ドローンレースの上達方法やオススメの機体など、インタビューしてきました!
こちらも随時『ビバ!ドローン』でアップする予定です。お楽しみに★
おもちゃみたいなドローンでも低価格で綺麗な空撮ができるドローンも増えてます!
DRONE STAR 01(ドローンスター)200g以下/カメラあり
子供でも参加できるTinywhoopドローンレースを主催しているWTWの公式HPはこちら!
★レースにおすすめのドローン・ゴーグル・プロポはコレ!★
Luxon ドローン ミニドローン ジャイロ ヘッドレスモード
Fat Shark HDO FPVゴーグルDVR HDMI 1080p 2
【Mode2】Jumper T8SG Plus V2(Ver.2) プロポ送信機 Walkera Devo Futaba
子供でも楽しめるスクールも増えててなんだかドローン業界も盛り上がってきそうですね!
規制も緩和傾向にあるようですが、200gより重い機体で空撮する時は下記記事もご参考に★
★国内ドローン規制について全てが解る記事はコレ!★
何やら賞金の高い国際ドローンレースが日本でも開催されるという噂を最近聞くので今年も楽しみです!
ドローンは女性も子供もハンディキャップホルダーも全員が楽しめるユニバーサルスポーツ!
私も賞金獲得目指して!?笑 ドローングラファになれるように!?練習頑張ります!
みなさん応援お願い致します★
次回は、ワンカット空撮にチャレンジする『ドローングラファへの道Ⅲ – そして伝説へ -』をお楽しみに!
to be continued
★合わせて読みたい★