• カテゴリ一覧を見る

ドローン、お手柄!「この1年で65人を救った」とDJIが発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ドローンで火災現場を捜索


出典(Source): DJI and EENA – Working Together On Public Safety

レスキュー ドローンが活躍、1年で65人を救う

火災現場でドローンが捜索に活用されている

この1年に遭難や僻地の事故などで危険な状態にある人々を見つけ出すなどして、ドローンが救った人数は65人だった、とDJIが発表しました。

(原文)At least 65 people have been rescued by drones in the last year, according to a new report issued Monday by DJI, the world’s leader in civilian drones and aerial imaging technology. The report gathers accounts from news outlets and public safety agencies around the world, and includes 27 separate incidents on five continents.

(意訳)過去1年(編注:2017年3月から2018年4月)の間に、少なくとも65人がドローンによって救助されました(略)。この報告は、報道機関と公的安全機関からの情報をもとに全世界5大陸から集められた27の個別の事例に関わるものです。


Drones Rescued At Least 65 People In Previous Year

「オーストラリアやブラジルでは、海に流されてしまった人へ救命具(浮き)を投下して救助」「英国やアメリカでは極寒の人里離れた場所で立ち往生した人を発見」といったものが紹介されています。なお、これらの事例はDJI製機体のみでなく、他社製機体も含めたドローン全般による実績のようです。

事例1:ドローンが海に流された人を救う

海で泳いでいるうちに沖に流されてしまった男性2人にドローンが救命具(浮き)を投下し、無事に救出するという世界初の事例が報道されています。救助の瞬間が撮影されていたため、大きな話題となりました。以下の動画では、ドローンから救命具が投下されると、海中で膨らみ「浮き」になり、それに男性2人がつかまって高波をやりすごす様子が見られます。


※映像配信者の意向により、埋め込みプレイヤーでの視聴はできません。以下からYouTubeへジャンプしてご覧ください。

Australia lifesaving drone makes first rescue

なお、こちらの水難救助に使われたドローンの機体についての詳細などは、こちらの『ビバ!ドローン』の記事「動画で見る人命救助ドローン7選」でもお読みいただけます。

事例2:僻地で起きた事故のけが人をドローンで捜索

イギリスの僻地で事故を起こし、助けを求めようと移動しようして途中で力尽き倒れていた人を、地元の警察がドローンとサーマルカメラを用いて迅速に発見した、という事例がDJIの公式YouTubeチャンネルで紹介されています。なお、このとき使用されたのはDJIの『Inspire 1』だったそうです。

DJI – Saving Life In The Dark

事例3:火災現場の捜索にドローンを利用

ベルギーのブリュッセルに本拠地を置き、ヨーロッパの広い範囲で公共の安全を担うNGOであるEENA(European Emergency Number Association)とDJIが協力し、ドローンによる山岳遭難者や火災現場における被害者の捜索が行なわれています。DJI『MATRIS 210』、『MATRIS 600』などの産業用機体に光学カメラと熱感知(サーマル)カメラを装着することで、周囲との温度差から人間をすばやく特定し、光学カメラでリアルタイムで状況を把握しつつ、救助が行えるようになっています。

DJI and EENA – Working Together On Public Safety

事例4:遭難者をドローンで捜索

アイスランドへ観光で訪れたカップルが、日没後に道に迷い遭難しました。不幸中の幸いにも、携帯電話が通じたため112(日本の119番にあたる番号)に連絡。それを受け空から周囲の捜索を始めた救助隊のドローンに向けて、2人が携帯電話のライトをかざして居場所を知らせることで、無事に救出されました。

DJI Stories – Saved By A Drone

編集後記

「道具は使い方次第」というのはいつの時代でも、どこの国でも変わらない話。ドローンも例外ではありません。「軍用ドローンによるミサイル攻撃が、民間人を巻き込んで死傷者を出している」という報道がある一方で、今回ご紹介したように、ドローンが人命を救う事例も確かに存在しています。

今後、民生用ドローンが普及していけば、今回の見てきた動画のように「ドローンが人を助ける」という事例もきっと増えると願いたいもの。何かと「世間の風当たりが強い」ドローンに関する評価が、こういった事例をきっかけにポジティブな方向に向かってくれれば嬉しいですね。

2018.05.01


Osmo Actionと注目の撮影機材&ドローン


注目&おすすめの製品