年末年始のお休みに入られたという方も多いのではないでしょうか?今年も一年お疲れ様でした!今回の記事では、冬休みにみんなで遊べる!おすすめ小型ドローン5選をご紹介します。お子様や友人と一緒に楽しく遊べる、1万円以下で購入可能なカメラ付きドローンをご紹介します。
もくじ
1万円前後で購入できるおすすめカメラ付きドローン
ここからはAmazonで購入できる1万円台のおすすめカメラ付きドローンをご紹介します。手軽に空撮を楽しめるドローンは、様々なシーンで使えること間違いなし!家族やお友達との全員集合シーンを空から撮影するのもおすすめです。低価格でもしっかり高性能なドローンのみを厳選してご紹介します。
HS160(Holy Stone)
Amazonドローンランキング1位!安くて高評価(★4.5)の空撮用ドローン
- 重量:83.5g(バッテリー込)
- 本体サイズ:17×16×3.4cm
- 操縦可能距離:約50m
- カメラ:有り(720pHDカメラ)
- 用途:空撮
- 参考価格:7,920円、バッテリー2個付き9,270円
どこへでも連れていける小型ドローン。折り畳めばポケットやショルダーバックにも入るコンパクトサイズです。収納ポーチも付属で付いてくるため、このセット一つで空撮に出かけることができます。
ワンキースタートなので初めての起動からフライト・撮影・着陸まで初心者でもカンタンに操作できるところもポイント。
2wayコントロール機能を搭載しているので、プロポ(専用送信機)での操縦の他、スマホのスワイプ操作でも通常の4ch送信機と同様のフライトが可能です。スマホを傾ける事で前後左右の動きを操作できる体感操作モードを搭載。モーションコントロールで直感的な操縦ができるため、ドローン初心者さんやお子様におすすめです。
HS220(Holy Stone)
1万円以下の安さ!最新の高画質空撮用ドローン
- 重量:80.8g(バッテリー込)
- 本体サイズ:14.5*14.5*4cm
- 操縦可能距離:50m
- 最大飛行時間:15分
- カメラ:有り(720pHD)
- 用途:空撮
- 参考価格:7,820円
アーム部分が折り畳めるのでポケットやセカンドバッグに入れてコンパクトに持ち歩けます。アームを展開した状態だけでなく折り畳んだ状態でも飛行させることができる所も他のドローンには無い機能。プロペラで怪我をする心配がないので、安全に飛行を楽しむことができます。
ボタンを押すだけでホバリングが可能なので、利き手に応じて右手モードや左手モードに変更できるところが嬉しいポイント。ドローン操縦を初めてする方でも安心です。
スマホをコントローラーにしたモーションコントロールや、画面に描いたラインをドローンが自動で飛行するトラッキングフライトモードも搭載しており、4段階のスピード調節が可能です。好みに合わせて色々は速さの操縦を楽しむことができます。
E58(EACHINE)
1万円以下の安さ!国内認証済みの空撮用ホビードローン
- 重量:96g(バッテリー込)
- 本体サイズ:展開時27×19.5×5cm(アーム折り畳み時12.5×7.5×5cm)
- 操縦可能距離:80~100m(FPV30m)
- 最大飛行時間:7~9分
- カメラ:有り(720pHD)
- 用途:空撮
- 参考価格:7,300円、バッテリー3個付き9,100円
折り畳み式で手のひらサイズになるかなり小型なサイズ。200万画素の高画質なカメラが搭載されているので、空撮用におすすめのホビードローンです。
付属のリモコンで簡単に離着陸の操作が可能。空撮だけでなく、ドローン操縦の初心者に最適な練習機です。iPhoneやAndroidスマホでリアルタイムな操縦も可能!スマホ操縦とプロポ操縦の両方が楽しめるので、初めてのドローンに最適です。
室内屋外両用機なので初心者の練習用としてだけでなくお子様(適応年齢14歳以上)へのプレゼント、おもちゃとしてもおすすめ。国内認証済みなので安心して操縦を楽しむ事ができます。
BOLT BEE HS150(Holy Stone)
安いのにAmazonでも高評価!Holy Stone レーシングタイプドローン第一弾
- 重量:69.5g(バッテリー込)
- 本体サイズ:16.5×16.5×5cm
- 最大速度:50km/h
- 操縦可能距離:80~100m
- 最大飛行時間:約6分
- カメラ:無し
- 用途:レース
- 参考価格:5,520円
手のひらサイズの小型軽量&ハイレスポンス設計。わずか69.5gという最小限の重量で最大のパフォーマンスを発揮できます。
スキルレベルに応じて操縦感度を変える事ができます。練習飛行にも高速飛行にも対応しており、フリップモード&ヘッドレスモードで機体がどこを向いていても、ドローンの向きに関係無く、操縦者から見て前後左右にドローンが動きます。自視点を基準とした操縦が可能でRCマルチコプターやヘリに慣れていても感覚的に操縦を楽しめます。
プロペラガードは柔軟性に優れた素材を採用し、機体へのダメージを大幅に低減。障害物等への接触時にも効果的に衝撃を吸収しプロペラや機体の破損を防ぎます。ぶつけても安心なので、初めてのレーシングドローンにおすすめです。
HS230(Holy Stone)
液晶モニター付きプロポで臨場感のある操縦が可能なレーシングドローン
- 重量:117g(バッテリー込)
- 本体サイズ:26×26×6.5cm
- 最大速度:40km/h
- 操縦可能距離:100m(FPV100m)
- 最大飛行時間:9分
- カメラ:有り(720pHD)
- 用途:レース
- 参考価格:13,820円
液晶モニター付きプロポで飛行機が空中で撮っている景色を見ながら操縦ができる、本格的なレーシングドローン。リアルタイム画像伝送装置搭載されています。
超軽量&ハイレスポンス設計。最小限の重量(117g)で最大のパフォーマンスを発揮して時速40km/hを突破。機体の向きで悩まないオリエンテーションモードを搭載しています。価格帯を考えると、非常にコストパフォーマンスの高いドローンです。
4GBカード付属。搭載されたカメラで動画や写真の撮影はもちろん、撮影されたデータをマイクロSDカードに保存出来ます。広視野角120°のワイドレンズの採用により臨場感ある映像体験が可能です。お子様やお友達と一緒に操縦すれば、盛り上がること間違いなしのレーシングドローンです。
編集後記
ドローンがあれば、年末年始のお休みが何倍も楽しくなります!今回の記事でご紹介したドローンは全て1万円台で購入できるものばかり。お子様や友人と手軽に空撮を楽しむのにぴったりです。この冬はカメラ付きドローンで空からの撮影を思う存分、楽しんでみてはいかがでしょうか?
★ドローンを購入するならコチラ★