• カテゴリ一覧を見る

ドローンで撮影された美しい桜の映像たち。桜ドローンプロジェクトで、オンラインお花見を楽しもう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

猛威をふるう新型コロナウイルス。感染予防のための様々な注意喚起がされている今、このような状況下で外出を自粛されている方も多いでしょう。

今回の記事では、自宅にいながら美しい桜のドローン映像を楽しめる『桜ドローンプロジェクト』をご紹介します!

桜ドローンプロジェクトとは?

株式会社ドローンエンタテインメント(代表取締役:横田淳)は、2020年、全国の桜をドローンで撮影するという大型プロジェクトを開始。

沖縄から桜前線とともに47都道府県を縦断し、各地の桜を自社で特別制作したマイクロドローンで撮影し、福島県まで撮影したところで緊急事態宣言の発令をうけ撮影継続を断念。

しかし、40都府県50箇所以上の桜映像を収めたBlu-rayを制作し、その美しい映像はテレビでも多数取り上げられました。

2021年、株式会社ドローンエンタテインメントは昨年同プロジェクトで撮影された映像に、新たに今年の桜のライブ映像を織り交ぜながら「オンラインお花見大会」を開催予定。

日本人のみならず、世界中の人々が美しい桜を楽しめるようにYouTubeにて配信をします。

いつでも乾杯!「全国のお花見映像1000時間連続ライブ配信」

©︎株式会社ドローンエンタテインメント 2020年春に40都道府県50箇所の桜を撮影

3月下旬(予定)の「オンラインお花見大会」本番では、みんなで一緒に乾杯!

その日に向けて、2月頃より「桜の開花カウントダウン」のLIVE配信を株式会社ドローンエンターテインメント公式チャンネルで開始します。

LIVE配信は、2月から4月中旬まで桜の映像を朝から晩まで1000時間以上の連続配信を予定

2020年に撮影された40都道府県50カ所で撮影した日本各地の美しい桜の映像のほか、2021年の早咲きの桜もリアルタイムでライブ配信します。

2021年の桜をリアルタイム生配信

©︎株式会社ドローンエンタテインメント 紫雲出山(香川県三豊市)の桜

厳選した日本屈指の桜の名所(5カ所を予定)から、リアルタイム生配信を予定。

ドローン映像を通して、まるでその場でお花見をしているような没入感のある体験ができます。

リアルタイム生配信では、4Kドローン、FPVマイクロドローン、複数台の定点カメラ、8K360度カメラなど、様々な機材を使用した本格的なライブ映像を提供予定です。

株式会社ドローンエンタテインメントについて

代表取締役:横田 淳
東京事業所:東京都渋谷区神南1丁目7−7渋谷公園通りNnビル 渋谷公園通り2F

「遊び」が「仕事」に。
ドローンに特化した総合エンタテインメントカンパニー

「楽しい」をきっかけに、今後社会インフラとして必須となるドローンをもっと身近にし、
この最新テクノロジーを活用した遊びや映像表現を通じて社会を元気にします。

ドローンは教育や産業にも貢献できる21世紀の遊びであり仕事です。

公式HP : https://drone-entertainment.co.jp/

お問い合わせ : https://drone-entertainment.co.jp/inquiry

 

ドローンで撮影された美しい桜たちの映像3選。今年はお家でお花見しよう。

 





2021.02.02