「スターといっしょに、ドコモへ。」
STAR★T Mission、始動。
株式会社NTTドコモのアンバサダーにあるスターユニットが就任し、シークレットキャンペーンが始まりました。
スターユニットの正体とは?
気になるキャンペーン内容とは?
キャンペーンへの応募方法や注意事項など
現時点での最新情報をまとめました。
もくじ
キャンペーン内容
詳細:STAR★T Mission!!キャンペーン|NTTドコモ
『STAR★T Mission!!サイン入りオリジナル色紙プレゼントTwitterキャンペーン』
■キャンペーン期間
2021年1/20(水)~2021年2/9(火)23:59
■キャンペーン概要
キャンペーン期間中に、Twitterアカウント「STAR★T Mission!!公式」(@startmission_cp)から投稿されるキャンペーン対象ツイートをリツイートし、2021年2月に発表予定の本キャンペーンのメインキャラクターとして起用されるユニット名を予想して記載してください。
正解された方の中から、抽選で合計100名さま(4種×各25名)に「サイン入りオリジナル色紙」がプレゼントされます。
/#STARTMission‼️
この投稿を引用RTして答えをつぶやくと当たる🤔#第一弾サイン入りオリジナル色紙プレゼント
1/20〜1/25まで
\
「ドコモのアンバサダーに選ばれたのはどのユニット⁉️」①このアカウントをフォロー
②この投稿を引用RTして答えをツイート
③応募完了 pic.twitter.com/6kZjCCtOcM— STAR★T Mission!!公式 (@startmission_cp) January 20, 2021
■応募方法
キャンペーン期間中にアカウントをフォローし、キャンペーン対象ツイートを引用リツイートしてください。
リツイートする際はコメント付きリツイートでメインキャラクターとして起用されるユニット名をハッシュタグとして書き添えてください。
例
#fine #Trickstar #流星隊 #ALKALOID #Eden #Valkyrie 等
誤字・スペルミス等、異なる表記をしているツイートは無効となるので注意しましょう。
■応募条件
- Twitterアカウントを持っていること
- Twitterアカウントが公開されていること(鍵付きの非公開アカウントではないこと)
- Twitterアカウント「STAR★T Mission!!公式」(@startmission_cp)をフォローしていること。
- 当選連絡時まで、継続して「STAR★T Mission!!公式」をフォローしていること。
当選発表は、当選者へのTwitterのダイレクトメッセージから通知が届くそうです。
当選に関する連絡は2021年2月下旬ごろ、賞品の発送は2021年4月ごろを予定されています。
賞品発送のために、dアカウント会員登録(登録無料)が必要です。
会員登録には、氏名・フリガナ・郵便番号・住所・連絡先等の情報入力が必要になります。
あらかじめ準備しておくことをおすすめします。
また、次のような場合は抽選・当選の対象外となるので注意してください。
- 期間内にフォローを解除する
- アカウントを非公開設定にする
- Twitterを退会する
- アカウントがロックされる
今後の展開について
フォロワー限定特典などが展開される予定です。
詳しくは公式Twitterからの発信を待ちましょう。
ドコモはこのたび、とあるスターユニットとタイアップします‼️
まだまだ準備中なのでその正体は明かせませんが、2/10以降、限定グッズの抽選販売や様々な企画を検討中です‼️
どうぞお楽しみに😉#STARTMission‼️ pic.twitter.com/0jodKFyKii— STAR★T Mission!!公式 (@startmission_cp) January 20, 2021
また公式サイトでしか買えない限定グッズ購入権が抽選で当たるイベントも開催予定だそうです。
NTTドコモのアンバサダーに就任したユニットの正体とは?
NTTドコモと「あんさんぶるスターズ!!」のタイアップ
株式会社NTTドコモとタイアップしたのは、HappyElements株式会社が運営するモバイル向けゲームアプリ「あんさんぶるスターズ!!」です。
「あんさんぶるスターズ!!」では、アンサンブルスクエアに入っている4つの事務所に所属するアイドルたちの日々を知ることができます。
今回NTTドコモのアンバサダーに就任したユニットについては、シルエットのみが公開され全貌が明らかになってはいませんが、
アンサンブルスクエアにある各事務所(スターメイカープロダクション、コズミック・プロダクション、リズムリンク、ニューディメンション)のユニットのどれかではないかと考えられます。
サイト内のデザインにもヒントがありそうです。
2/10(水)以降に様々な情報が順次発表されていくそうなので、引き続き楽しみに待ちましょう。