出典(Source):DJI、以下同じ
DJIが放つ地上用ロボット
ROBOMASTERS S1
中国広東省、深セン市を拠点とする民生用ドローンの最大手メーカーDJIが新製品『ROBOMASTERS S1』を今日(2019年6月12日)に発表しました。日本での直販価格は64,800円(税・送料込み)で、現在予約受付中です。
予想をくつがえす4輪ロボ
事前のウワサでは「レース用ドローンが発売される」「車載カメラが登場する」いったことも言われていますが、今回はハズレ。まさかのラジオ・コントロール・カーのような製品が登場しました。ビックリ 笑。
とはいえ、ただの「オモチャ」ではない点は要注目。プログラミング可能な部品が45個、AIと連携する部品が6個あり、低遅延のFPV(一人称視点)での操作が可能というモンスタースペック。さながら、車輪のついた高性能ロボットという印象です。
専用のゲル弾を打ち出す砲身を備えバトルモードが楽しめる、という意味ではトイ的な要素もありつつも、ロボット教育の入り口として用意された「スマートハードウェア」として位置づけられる存在です。
RoboMaster S1は、プログラミングを学びたい全ての人に向けて開発された革新的な教育用ロボットです。世界規模の ロボット大会DJI RoboMasterから生まれたS1は、白熱するゲームプレイとインテリジェント機能で、科学、数学、物理学、プログラミングへの深い理解を導き出します。
【公式動画】DJI – Meet the RoboMaster S1
なお、DJIは同名の「ROBOMASTERS」というイベントを毎年深セン市で開催しており、そこでは、今回発表されたモデルによく似た車輪つきロボットがバトルを繰り広げています。
◆DJI主催のロボットバトル大会RoboMaster2017中国レポ&観戦ガイド!
◆学生エンジニアの激闘がアツい! ロボットバトル大会DJI RoboMaster 2017の決勝戦を現地からレポート!
※『スマートニュース』アプリでご覧の際に、以下の画像や動画が表示されない場合は、記事末尾の「オリジナルサイトで読む」をタップしてください(環境によって動画が表示されない場合があります)。
編集後記
ドローン企業という枠を超えて「地上戦」にうって出たDJI、今後の展開にますます注目です。