• カテゴリ一覧を見る

DJI『Mavic Air』国内メディア向けイベント潜入レポ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

DJI Japan,Mavic Air,メディア・イベント,日本でもお披露目されるMavi Air


画像出典:筆者撮影、以下同じ

〜 おすすめ記事 〜

DJI『Mavic Air』の進化点や価格、カメラ性能、飛行時間などを徹底チェック!!

» Amazonで『Mavic Air』をチェック
» Amazonで『Mavic Air Fly More コンボ』をチェック

DJI Mavic Air
メディア向け発表会レポート

『Mavic Air』の日本国内メディア向けの発表会を2018年1月25日にDJI Japanが東京で開催しました。今回はその会場に行くことができたので、現地の様子を写真とショートムービーでお届けします。

会場の様子はこんな感じ。100名を超える人が集まりTVカメラもスタンバイするなど、新製品の発表会としてはかなり大規模なものでした。

DJI Japan,Mavic Air,メディア・イベント,撮影をするTVのカメラ

日本国内では初お披露目となるMavic Air。プレゼンテーションは先にニューヨークで開催されたグローバル向けの発表情報をベースに日本向けにアレンジされた内容でした。

DJI Japan,Mavic Air,メディア・イベント,日本でもお披露目されるMavi Air

グローバル向け発表会の様子はこちらの記事で紹介していますので、気になる方はチェックしてみてください。

会場では実機のフライト・デモンストレーションが行われていました。

DJI Japan,Mavic Air,メディア・イベント,実機が会場に登場

ジェスチャーコントロールのデモ映像

ハンドジェスチャーにあわせて素早くドローンが反応する「魔法」のようなデモは必見! ドローン操作のハードルが下がることで、利用者の裾野を広がりそうです。

会場に展示されていた実機は以下の通り。

DJI Japan,Mavic Air,メディア・イベント,実機の展示

デモ機を囲むメディアやドローン業界関係者の人々。会場の熱気からDJIの新製品に対する注目の高さがうかがえます。

DJI Japan,Mavic Air,メディア・イベント,報道関係社でにぎわう会場

Mavic Airの詳細と購入はこちら

104,000円(送料・税込)

» Amazonで『Mavic Air』をチェック

Mavic Air Fly Moreコンボの詳細と購入はこちら

129,000円(送料・税込)

» Amazonで『Mavic Air Fly More コンボ』をチェック

編集後記

記事中の動画でもご紹介しましたが、Mavic Airのジェスチャーコントロールはレスポンスが向上しておりカジュアルな撮影では十分に実用的なレベルに達しているようでした。

昔、発売されたばかりのスマートフォンは写真を撮ろうとするとブレてしまったり、少し暗いだけでノイズまみれの写真になってしまうなど使い勝手が悪い物でしたが、今はほとんど誰でもキレイな写真が撮れるようになっています。ドローンも最初はブレブレ、ユレユレの写真や映像しか撮れませんでしたが、どんどん進化しています。

Mavic Airが登場し、ビギナーでもさらにかんたんにキレイな空撮ができる時代がきた今「インスタ映え」続いて「クウサツ映え」なんて言葉が流行るかもしれません(さすがに言い過ぎですかね……笑)。

Mavic Airの関連記事

2018.01.25


Osmo Actionと注目の撮影機材&ドローン


注目&おすすめの製品