• カテゴリ一覧を見る

コスパ最強の家庭用プロジェクター!DBPOWER をご紹介【PR】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


皆様はプロジェクターを使用されたことありますか?プロジェクターを使用すれば、ゲームや映画鑑賞に臨場感が増します!

お家時間が増えている今、いつもと違う経験をしたい方にはおすすめです。

そんなプロジェクターの中でも、今回はコスパ最強の「DBPOWER プロジェクター」をご紹介します!

プロジェクターとは

プロジェクターは、使用用途によって製品の特徴が変わってきます。

家庭用プロジェクターは映画やゲームなどの映像コンテンツ利用を想定して製造されているため、「高画質」の映像を投影することが重視されたモデルが多いです。また、動作音が静かであったり、持ち運びしやすいことなど家庭に配慮して設計されています。

一方、ビジネス用のプロジェクターは、プレゼンテーションでの利用を想定されているため、文字やグラフなどがはっきり見えるよう明るさやコントラストが強化されているモデルが多いですまた、日中など明るい環境の使用を考慮して、画面が明るめに設計されています。

本記事でご紹介する「DBPOWER プロジェクター」は家庭用プロジェクターになります。

DBPOWER プロジェクター

「DBPOWER プロジェクター」は販売価格が10,000円以下(2020年7月時点)にも関わらず、コンパクトで高輝度な映像を投影できるコスパ最強のプロジェクターです。

ここからは、「DBPOWER プロジェクター」の魅力をご紹介していきます!

まずは商品開封!

価格が安い割りに付属品はたくさん!

・本体

・リモコン(電池付属なし)

・AV信号ケーブル

・HDMIケーブル

・電源ケーブル

・説明書

・保証書

・操作ガイド

・調整可能ブランケット

ミニサイズで片手でも持ちやすい!

プロジェクターは大きくて持ち運びにくい印象をお持ちの方もいるのではないでしょうか?

「DBPOWER プロジェクター」は違います!

幅221×奥行174.7×高さ87.3mmで重量が約1.42kgと非常にコンパクト!

女性でも持ち運びしやすいです。

三脚を取り付けることが可能

上記画像の赤丸の部分がネジ穴となっているため、三脚の取り付けが可能。プロジェクターの高さ調整がしやすいですね!

取り付けるとこんな感じ

様々な機器と接続が可能!

HDMI交換アダプターが必要になりますが、「パソコン、スマホ、タブレット」に接続が可能。

他にも「AV/VGA/USB 」などの入力端子を備えているため、DVDプレーヤー、USBメモリー、ゲーム機、Amazon Fire TV、Google Chromecastなどとも接続ができます!

【4200lm明るさ】高輝度な映像を投影

明るさを表す単位が「ルーメン(lm)」。このルーメンの数値が高いほど、プロジェクターから発する光は明るくなります。

「DBPOWER プロジェクター」は低価格にも関わらず、非常に高い4,200lmです!

実際に投影

上記画像で見て分かるとおり、高輝度な映像を投影できます!

映画鑑賞におすすめ!

最大170インチ大画面!

投写距離は1.3-5.5mで、40‐170インチの画面が投影可能。最大170インチで投影できるため、映画館さながらの臨場感が楽しめます!

また、キーストーン補正(台形補正機能)やフォーカス機能を搭載しているため、投影の調整が簡単に出来ます。

50,000時間長寿命&高い静音性

LEDランプの寿命が長いため、50,000時間以上使用可能。もし、故障をした場合でも三年間の保証が付いているため、安心して使用できます!

熱分散性能に優れた冷却システムが搭載されているため、長時間の使用でもほとんど熱を持ちません!そのため、静音性を保ったまま快適な動作が可能。

実際に筆者が使用した時もファンの音は全然気になりませんでした。

ご購入はAmazonで!

本記事で紹介した「DBPOWER プロジェクター」はAmazonで購入可能!

家時間を楽しくさせるコスパ最強のプロジェクター。ぜひ、ご購入を検討してみてください!





2020.07.30