近年、新型コロナウイルスの影響でウェブ会議をする機会が増えたという方も多いのではないでしょうか。
多人数でウェブ会議をする際、マイク・スピーカー・カメラなど、何かと揃えなければいけないガジェットが多々あります。ひとつひとつ全てを揃えるのは手間がかかりますし、品質の悪い製品を購入してしまうとWeb会議がスムーズに進まないなどの問題が出てきます。
今回おすすめする『Coolpo AI Huddle PANA』は、360度カメラ、スピーカー、マイク、AIを搭載した、ウェブ会議に最適な製品です。実際に使用してみた感想や使い方などをレビューしていきます。
もくじ
『Coolpo AI Huddle PANA』商品詳細
スピーカー:ノイズリダクション
マイク:最大半径4.6メートル以内全方位の音を自動的に認識・出力
スピーカートラッキング:顔認識・音認識機能搭載
AI搭載で、会議中の人の動きや話し手を自動認識氏、オートフォーカスします。従来のWeb会議と比較すると、より親密でスムーズなコミュニケーションを可能にしてくれる製品です。
360度カメラ搭載で会議室のフルディスプレイを映し出します。1080P / 720Pの解像度で、ノートパソコン内臓のWebカメラよりも鮮明かつなめらか映像を映し出します。
USBケーブルをPCに接続するだけですぐに利用ができるので、ソフトウェアのインストールなど時間のかかる複雑な接続はありません。操作が非常に簡単なところも、『COOLPO AI Huddle PANA』の特筆すべきポイントです。
『Coolpo AI Huddle PANA』レビュー
操作方法は充電コードとUSBケーブルをカメラの底に接続するだけ。シンプルな仕様なので、普段ガジェットを使い慣れていない方でも簡単に使用することができると感じました。
カメラの胴の部分で電源オンオフ・ミュート・音声の大小を変更させることができます。
早速、会議室で使用してみます。使用する際は部屋の中央に『Coolpo AI Huddle PANA』を置きます。プレゼンテーションの場合は、モニターにカメラを近づけて使用します。
USBケーブルと電源アダプターを接続し、カメラの電源ボタンを1秒ほど長押しすると電源が入ります。
不具合が起きた場合は電源ボタンを3回押すと再起動されます。今回はZOOMを使用しました。
『Coolpo AI Huddle PANA』の電源を入れると、PC側で自動的にセットアップが行われます。複雑な手順などは一切なく、自動で接続できるため、操作性の良さも非常に大きなポイントです。
ソフトウェアやドライバのインストールが不要な点も大きなポイントです。社用PCなどセキュリティ面でインストールに制約のある端末を利用する際にも、『Coolpo AI Huddle PANA』は重宝します。
自動で分割画面化し、発言者は赤枠で囲まれフォーカスされます。また多人数の会議でもAIが自動で顔と音を認識し、発言者を自動追尾。画面下には360度カメラにより会議室全体が映し出されます。
HD 720P/1080Pの高品質な画質で遅延なども発生せず、スムーズにWeb会議をすることができました。
他にも便利な機能が搭載
画面のレイアウトをカスタマイズすることが可能
画面のレイアウトをカスタマイズできるため、目的に合わせて最適な設定ができます。
画面の補正が可能
自分が映っている画面の明るさやコントラストなどを調整できるため、カメラ映りを良くすることが可能。
映したくない部分を隠すことが可能
カメラで映したくない部分を「Ctrlキー」と「左クリック」を押しながらドラッグすると、隠すことができます。
画面を固定することが可能
WEB会議をしていると画面に映っている人がコロコロ変わることが多いと思いますが、『Coolpo AI Huddle PANA』では画面を固定することができます。
使ってみた感想
同じ会議室に複数人いるときのWeb会議はハウリングなど様々なことに気を配る必要があります。スピーカーやカメラなど、用意しなければいけない機器も多いです。
『Coolpo AI Huddle PANA』がひとつあれば、マイク、スピーカー、カメラの三役をこなしてくれます。またコンパクトサイズで持ち運びも楽にできるので、オフィスにひとつあれば様々なシーンで重宝すると感じました。
一番感動した点は接続が本当に簡単なところ!複雑な手順が無いところは、非常に素晴らしいポイントだと感じました。オフィスにひとつ置いておけば、Web会議が今までの何倍もスムーズに進む製品だと感じました。
大人数会議用Webカメラをお探しの方は、ぜひ『Coolpo AI Huddle PANA』をチェックしてみてくださいね!
購入先は?*クーポンあり
Amazonで購入できます。Amazonで使用できるVIVA! DRONE記事限定クーポンがございますのでぜひご利用ください。
- クーポン有効期間:2021/6/1 − 2021/6/20 23:59
- プロモーションコード:ZSXMHYBHR05
- 割引額:12000円
他にも2021年5月31日限定でAmazonでクーポンが配布されます。
- クーポン有効期間:2021/5/31 00:00-23:59
- 割引額:15000円
お得なこの機会をお見逃しなく!
『VIVA! DRONE』は最新ドローン情報や、最新ガジェット情報を配信している、月間200万PVのテクノロジーメディアです。「読んで楽しい、知って役立つテクノロジーの総合情報サイト」を目指して、記事や動画を作成・配信しています。