2月22日は「猫の日」。
インターネットでは毎年、かわいい猫の写真や動画が数多くアップされますよね。
ペットを飼っていらっしゃる方はもちろん、ペットを飼っていない方にとっても心安らぐ一日なのではないでしょうか?
本記事では「猫の日」にちなんだ限定グッズやペットにおすすめのアイテムをご紹介します。
猫好きにおすすめのゲームアプリもピックアップしたので、ぜひ多くの方に楽しんでいただけると嬉しいです。
2月22日は猫の日!意味や由来を解説
猫の鳴き声「にゃー」と「2」の語呂合わせから、2月22日は「猫の日」と定められました。
主にSNSを中心としてインターネット上で盛り上がる記念日という印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
その成り立ちは1987年にさかのぼります。
「猫の日」は、猫の日実行委員会と一般社団法人ペットフード協会により制定されました。同年、犬の日(1月11日)も制定されています。
「猫の日」は、猫と一緒に暮らせる幸せに感謝する日。
ぜひ、猫や動物を大切に思う日にしましょう。
▼参考サイト
一般社団法人ペットフード協会:https://petfood.or.jp/
猫の日に関する豆知識!「世界猫の日」とは?
実は世界には、2月22日以外にも「猫の日」があるのをご存じだったでしょうか?
International Cat Care(世界猫の日)は、8月8日。
International Fund for Animal Welfare(国際動物福祉基金)が2002年に制定しました。
「世界猫の日」には、猫への意識を高め、猫を助けたり守ったりする方法を学ぶ日という意味が込められています。
2020年以降は、世界中の飼い猫の健康と福祉の向上に努めたことを評して、イギリスにある非営利団体International Cat Careのもとで管理されているそうです。
国際的には8月8日を「猫の日」と認識する人が多いです。
そのため毎年8月8日になると、海外セレブや有名アーティストを中心にネット上に猫の写真がアップされています。
猫の日限定グッズが話題
世界中の人々が猫へ思いをはせる「猫の日」。
特に2022年2月22日は「2」がそろった特別な一日です。次に「2」がぞろ目になるのは200年後、ということで2022年の猫の日の訪れを今からわくわくしている方も多いはず。
ここでは、猫の日にちなみ展開されているグッズをご紹介します。
カルディ猫の日

出典:カルディ公式サイト
カルディでは、猫の日にちなんで「ネコの日バッグ」が販売されます。
窓辺に集まるネコを刺繍で表現しているバッグは、2種類の素材から選べます。スウェット素材とキャンバス素材です。
スウェット素材のバッグは、ちょっとしたお出かけ用に使うのに便利です。
一方キャンバス素材はしっかりとした生地なので、お弁当や水筒など重さのある荷物を入れるのに活用できるのではないでしょうか。
こちらのバッグには、有名な紅茶ブランド「ジャンナッツ」の紅茶パックや、ティータイムにおすすめのお菓子、他便利アイテムもセットとなっています。
ぜひチェックしてみてください。
商品詳細は以下の通りです。
公式アプリやオンラインストアでの事前抽選販売申し込みが必要なので注意してください。
(申し込みは終了しています。)

出典:カルディ公式サイト
価格:税込¥1,500
期間:2022年2月~2023年2月内容
・オリジナル ガトー・オ・フルール(2個入)
・オリジナル ショコラ・ノワール(個包装7個入)
・ジャンナッツ ダージリン(ティーバッグ7個入)
・ジャンナッツ カレンダー(1個)
・オリジナル シュガーポット 陶器(1個)
サイズ(約)直径7×高さ8cm
・オリジナル ネコの日バッグ(1個)
サイズ(約)縦20×横29×マチ8.5cm 持ち手30cm
個数制限 お一人様1個まで

出典:カルディ公式サイト
価格:税込¥2,500
期間:2022年2月~2023年2月
内容
・オリジナル タルト・オ・ランジェ(2個入)
・オリジナル キューブチョコレート(個包装6個入)
・ジャンナッツ ダージリン(40g)
・ジャンナッツ カレンダー(1個)
・ジャンナッツ ティーフィルター(1~2杯分50枚入)
・オリジナル ティーポット 陶器(1個)
サイズ(約)幅14.5(注ぎ口から取っ手を含む)×奥行き10×高さ10cm、満水時容量(約)300ml ※茶こしはついていません。
・オリジナル ネコの日バッグプレミアム(1個)
サイズ(約)縦27×横33×マチ13cm 持ち手47cm
個数制限 お一人様1個まで
▼参考
カルディ公式サイト
阪急電鉄×フェリシモ「猫部™️」コラボレーショングッズ

出典:公式サイト
阪急電鉄では、フェリシモ「猫部」のコラボレーショングッズを数量限定で販売します。
グッズには人気イラストレーターの霜田有沙さんを起用。パステル調のやわらかいタッチで描かれているイラストが特徴です。
阪急電鉄とのコラボに際し新たに書き下ろした「猫車掌さん」。帽子をかぶり敬礼ポーズをしており、見ていると自然と心が和らぐようなやさしさにあふれるグッズとなっています。
描かれた猫は、日本を代表する猫の柄の一つである「キジシロ」模様で、その目は、阪急電車の座席の色としてお客様に親しまれている、ゴールデンオリーブ色をイメージした色味で表現しました。
愛くるしい猫の表情は、阪急電車のマルーンカラーにもとてもマッチしており、心癒されるコラボレーショングッズとなっています。
グッズ販売に関する詳細は下記の通り。
◆販売開始日
2022年2月22日(にゃん・にゃん・にゃん)(火)~
※2月22日は、日本の「猫の日制定委員会」により1987年に「猫の日」として定められました。本コラボレーショングッズは、この「猫の日」にあわせて数量限定で販売を開始します。
◆販売商品
・猫車掌さんがのぞく車窓トートバッグ
価格:3,800円(税込)
サイズ:たて33×よこ約34cm、まち幅約10cm、持ち手の長さ約58cm※内ポケット付き。
・猫車掌さんのパスケース
価格:3,000円(税込)
サイズ:たて約11×よこ約7×厚さ約1cm、ストラップの長さ約23.5cm、リール約31cm(最長)
・猫車掌さんのハンドタオル
価格:価格 :1,000円(税込)
サイズ:たて約25×よこ約25cm
・猫車掌さんの缶入りめがねふき
価格:1,450円(税込)
サイズ:めがねふき:たて約10×よこ約10cm 缶:たて約8×よこ約5×高さ約1.5cm
・猫車掌さんのクリアファイルセット<2枚入り>
価格:700円(税込)
サイズ:A4サイズ2枚
・猫車掌さんの2連アクリルキーホルダー
価格:900円(税込)
サイズ:電車:たて約5.5×よこ約3.5cm、猫:たて約6.5×よこ約5cm
◆販売場所
・カラーフィールド
梅田店・東梅田店・阪急グランドビル店・阪急神戸三宮店・西宮北口店・阪急西宮ガーデンズ店・宝塚店・川西店・エミル高槻店・デュー阪急山田店・千里中央店・さんちか店・西神中央店・イオンモール伊丹店・エビスタ西宮店・天王寺ミオ店・ekimoなんば店
※カラーフィールド梅田店は、2月15日(火)~3月2日(水)の期間、リニューアル工事のため休業しております。予めご了承ください。
・クレデュプレ 梅田店
・アドレス 西宮北口店
・OSAKA na kitchen 阪急大阪梅田駅3階改札内店
※OSAKA na kitchen 阪急大阪梅田駅3階改札内店では「猫車掌さん」のオリジナルイラストを使用したコラボレーションメニュー(2商品)も2月22日(火)~3月10日(木)の期間限定で提供します。
・フェリシモ「猫部」クリスタ長堀店
・阪急電車グッズ 公式オンラインショップ「HANKYU DENSHA SHOP」
※「HANKYU DENSHA SHOP」での発売は2月22日(火) AM10:00~となります。
・駅ロッカー受取専用サービス「とりクロッカー」
・猫部WEBサイト
※商品は売切になり次第終了となります。
▼参考
公式サイト
エキュート「やっぱり猫week」

出典:公式サイト
エキュートでは、猫の肉球をモチーフにしたスイーツやパンが販売されます。
比較的長い間開催されているので、ぜひ機会があれば立ち寄ってみるのはいかがでしょうか?
対象店舗:エキュート品川、上野、日暮里、立川、大宮、大宮ノース
▼参考
公式サイト
三越伊勢丹「222猫の日」
三越伊勢丹では、「猫の日」にならってかわいくて美味しい猫モチーフのお菓子を限定販売。
全国の老舗や銘店が腕によりをかけて作り出した銘菓は、技術と愛が詰まった特別な一品に仕上がっています。
「食べるのがもったいない」と感じるくらい、見た目も味も楽しめるはずです。
会場では全国銘菓展オリジナルのコットントートバッグがプレゼントされます。

出典:公式サイト
こちらもあわせてチェックしてみてください。
開催期間:2022年2月22日(火)〜 2月28日(月)
場所:日本橋三越本店 本館7階 催物会場
オンラインストアでの販売も行っているので、現地にいけないという方もぜひご覧ください。
販売期間は、2022年2月22日(火)午前10時~3月2日(水)午前10時となっています。
猫やペットにおすすめのグッズ
ここではペットを飼われている方におすすめのグッズをご紹介します。
オーソドックスなものから、少し変わったアイテムまで幅広く揃えました。
ぜひ毎日のお世話に彩りを添えるような参考になると嬉しいです。
キャットウォール
Amazonで見る
ドイツの有名ブランドTRIXIE(トリクシー)から壁取付デザインのキャットタワーが登場しました。
ハンモック型になっており、猫が高い場所で過ごすための生活空間を提供します。
設置場所は猫それぞれの特性や生活環境に合わせて自由に調整できるのもポイントです。
お手頃な値段なので、ぜひ日常に少し変化を持たせたいときのアイテムとして活用してみてください。
ちゅ~る
Amazonで見る
ちゅるっと出してなめるだけで簡単に水分補給と栄養摂取ができる猫用液状おやつ。
おやつとして与えたり、普段のごはんに混ぜたり、お薬を服用するときに混ぜたりと幅広い使い方ができるのが特徴です。
4種類の味が入ったバラエティパックになっている本商品。
新たなお気に入りの味を見つけるきっかけになるかもしれません。
掃除機
Amazonで見る
猫やペットを飼っていると部屋を衛生的に保つことも非常に重要です。
コードレス掃除機であれば、コンセントの場所やコードの長さ・位置を気にすることなく好きな場所を楽に掃除できます。
本製品には効率的なモーター技術が搭載されており、耐久性にも優れています。23KPaの強力な吸引力でちりやほこり、食べ残し、髪の毛など細かなゴミもしっかり吸収。
さらに65dBの静音機能も備わっているのでペットがいる環境下での使用もストレスなく使うことができるはずです。
また専用スタンド付きですっきりした収納を実現できるところもポイント。
猫用おもちゃ1.猫じゃらし
Amazonで見る
猫用のおもちゃとして王道な猫じゃらしです。
従来の猫じゃらしおもちゃであがった消費者の声を取り入れ、改良された本製品。交換用の釣り糸2本と留め具1個が追加されました。
釣り糸の取り外しが可能になっており、お好みの長さの釣り糸や留め具を取り付けることもできます。
釣り糸に取り付けられるおもちゃの種類が豊富なので飽きることなく夢中にできるはず。
猫の運動不足やストレス解消に役立つアイテムです。
猫用おもちゃ2.けりぐるみ
Amazonで見る
こちらは猫キック専用のぬいぐるみです。
猫がキックしやすいように細長い形状になっているのがポイント。
またたび入りなので猫が興奮しながら遊べるようになっています。
ぬいぐるみを通して飼い主とスキンシップが取れることで猫のストレス緩和や信頼関係強化にもつながるでしょう。
猫用おもちゃ3.キャットトンネル
Amazonで見る
Amazonのベストセラーアイテムであるキャットトンネル。
ポリエステルが素材として使われており、トンネルを通ると「シャカシャカ」と猫が好む感触を与えることができます。
カラー展開も三種類(ピンク・ブルー・木目調)あるので、部屋や飼い猫の雰囲気に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。
一人遊びはもちろんのこと、小窓を活用すれば飼い主と一緒に遊ぶこともできます。
様々な使い方ができるので、持っていれば重宝することまちがいなしです。
猫好きにおすすめのアプリ紹介
猫は飼っていないけど猫が出てくる遊びを楽しみたいという方に向けて、猫が登場するアプリゲームをご紹介します。
パズにゃん
マッチ3パズルをクリアしてかわいいにゃんこを集めるゲームです。
おじいさんの屋敷に飼い猫を迎えるよう頼まれたプレーヤーは、屋敷のなかでかわいいにゃんこに出会います。
ゲームを進めると家具を揃えられ素敵なおうちを作ることができます。
にゃんこのお世話を楽しめるだけではなく、会話もできるのがポイントです。
Android:5.0以上
ねこあつめ

出典:公式サイト
おもちゃや餌を放置して猫がくるのをのんびりと待つだけ。
ゲーム内での作業が特に必要ないので気まぐれに楽しめるのが暇つぶしに最適です。
ゲーム内で出会えた猫は、「ねこちょう」から閲覧することができます。
さらにゲーム内にはカメラ機能が搭載されているので集まってきた猫のかわいらしい様子を写真に収めることも可能です。
Android:2.3以上
おじさまと猫 スーパーミラクルパズル
単行本累計部数200万部突破の人気作品がゲームになって登場しました。
原作漫画は「ガンガンpixiv」「月刊少年ガンガン」で連載中です。
ペットショップで売られていた一匹の猫。
日に日に値段が下げられ見向きもされない中、1人の男性が現れます。
誰かに愛されたかった猫とおじさまの心温まる日々を紡いだ物語です。
ゲームでは誰でも楽しめるマッチ3パズルが楽しめるほか、漫画のストーリーを追体験できるモードもあります。
アプリ限定のストーリー配信もあるので要チェックです。
Android:5.0以上
メモリ(RAM): 3GB 以上
CPU: Snapdragon 450 以上、626 以上、820 以上
Exynos 7884 以上
Kirin 710 以上、Kirin 950以上
猫やペットにおすすめのゲームアプリ
スマホアプリは、猫やペットが楽しめるように設計されたものもあります。
物は試し。
ぜひ効果のほどを確かめてみてはいかがでしょうか?
キャット・アローン 2
前作「キャット・アローン」の続編、「キャット・アローン2」です。
8つのステージから構成されており、前作のアプリを経験したことがある猫もさらに楽しめる仕様になっています。
アプリ内で登場するおもちゃは以下の通り。
– 赤い光
– クモ
– フェザー
– マウス
– タンポポの種
– しずく
– 魚
– ホタル
すべての猫が遊ぶとは言えませんが、新しいおもちゃの一つとして取り入れてみる価値はありそうです。
Android:4.4以上
Game for Cats
猫が楽しめるように開発されたアプリゲーム。
iPadで画面を表示させるのがおすすめの遊び方です。
レーザーポインターは、猫が追いかけっこを楽しめるようにご自身のiPhoneで操作できます。
Cat Fishing
the Friskies Fun Clubに無料登録するとゲームを継続的に遊ぶことができます。
魚など水中に浮かぶ獲物を捕まえたり離したりして遊ぶゲームアプリです。
ゲームアカウントを作成すると、猫ごとにゲーム設定を作ったりゲーム仕様を変更したりすることができます。
猫がゲームを30秒間以上放置すると、猫の気を引くために様々な仕掛けを施してあるのもポイントです。
Android:10以上
編集後記
猫の日にちなんで、グッズ紹介やアイテム紹介を行いました。
効果のほどは定かではありませんが、猫向けのゲームアプリがあるのは面白いですよね。
「2」がきれいに出そろう2022年の猫の日。
ぜひみなさんそれぞれの楽しみ方を探してみてください。
『VIVA! DRONE』は最新ドローン情報や、最新ガジェット情報を配信している、月間200万PVのテクノロジーメディアです。「読んで楽しい、知って役立つテクノロジーの総合情報サイト」を目指して、記事や動画を作成・配信しています。