• カテゴリ一覧を見る

【2020最新】スポーツにおすすめのワイヤレスイヤホン5選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


今回の記事ではスポーツ時におすすめの接続性や機能性共に人気の最新ワイヤレスイヤホンをご紹介します。

Bluetooth接続ができるワイヤレスイヤホンなら、毎日の生活をより便利なものにしてくれます!

ワイヤレスイヤホンを選ぶときのポイント5つ

つけ心地の良いものを選ぶ

つけ心地はワイヤレスイヤホンを選ぶうえで最も重要です。また、音漏れの防止にもなります。ワイヤレスヤホンのタイプとしては、装着性が高いカナル型や耳掛けイヤホンを選ぶと良いでしょう。また、ネックバンド式のタイプもお勧めです

防水機能IPX4以上を選ぶ

運動で使用するイヤホンは、汗や雨などをしっかりカバーできる防水機能の高いモノを選びましょう。防水機能は「防水機能IPX4」などと表記されています。数字が防水機能の高さを表記しており、「防水機能IPX4」以上のものを選ぶと良いでしょう。

持続再生時間で選ぶ

持続時間は、数時間程度のモノから10時間以上のモノまで製品によってさまざま。長時間音楽を聴きがら運動したり、通話をしたい場合は、連続再生時間が4〜5時間など持続時間が長いイヤホンを選ぶのがお勧めです。

ノイズキャンセリング機能で選ぶ

ノイズキャンセリング機能とは、言葉の通り周囲の雑音を低減させることで音を聴きやすくする機能のことを言います。ワイヤレスイヤホンから流れる音をクリアにすることで、より音に没入することができます。ノイズキャンセリング機能は特に低い音に効果的なので、電車に乗っている時に有効です。通勤や通学で音楽をよく聴く方はノイズキャンセリング機能を重視して選ぶことをおすすめします。

デザイン性で選ぶ

ワイヤレスイヤホンは様々なデザインやカラーのものが出ています。毎日使用するものですので、お気に入りのデザインを選びましょう。

2020最新】ワイヤレスイヤホンおすすめ5選

ここからは2020年最新版のおすすめワイヤレスイヤホンを機能性や接続性の面から比較してランキングしたものをご紹介します。

Anker Soundcore Sport Air 

・カナル型

・防水機能:IPX7

・連続再生時間:約10時間

モバイルバッテリーなどで有名なAnker(アンカー)のオーディオブランドSoundcore(サウンドコア)から発売。

汗だけではなく雨やスポーツドリンク、その他の腐食性の高い物質からもイヤホンを守る非常に高い防水機能を持ったSoundcore独自のSweatGuardテクノロジーが特徴の機能性の高いワイヤレスイヤホンです。全ての操作が片耳のイヤホンで可能なため、リモコン操作に邪魔されることなく運動に集中できます。

また、快適さを追求した設計であるため、しっかりとしたつけ心地で、人間工学に基づいた使い心地の良いデザインもお勧めのポイント。音漏れの心配もありません。機能性、接続性ともにスペックが高いにも関わらず、価格が3,000円以下とコスパも最高です。

HolyHigh スポーツ 完全ワイヤレスイヤホン

・イヤーフック型

・防水機能:IPX7

・連続再生時間:約4時間

※充電ケースのバッテリーを組み合わせれば連続再生時間は26時間

超軽量材料の柔らかなシリコンを使用しているため、長時間運動しても全く疲れや耳が痛みを感じないつけ心地にこだわった設計のワイヤレスイヤホンです。この完全ワイヤレスイヤホンは全分離型であるため、両耳で使用することはもちろん、片耳で使用可能。お勧めの音楽を友達にもシェアしやすいです。

Bluetoothコーデックは高品質のACCコーディックに対応しているため、音質にこだわる方にもお勧めまた、保証も2年間と長期間であるため、安心して利用したい方にぴったりのモデルです。

JBL REFLECT FIT 

・ネックバンド式

・防水機能:IPX5

・連続再生時間:約10時間

”走るひとのための、ワイヤレスイヤホン”をコンセプトとしており、軽量かつ小型サイズでありながら、スポーツ中にも、パワフルで深みのあるサウンドが特徴のイヤホンです。運動中に激しく動いても耳にしっかりフィットするつけ心地の「Freebit™」というイヤーチップを採用しているため、快適に運動が楽しめます。

心拍計測機能を搭載しており、リアルタイムで心拍数を簡単に把握することもできる機能性の高さもポイント。また、各種フィットネスアプリと連携することで、アプリ上で心拍数と運動のデータ同期などもでき、心拍数を手軽にチェックすることも可能な完全ワイヤレスイヤホンです。

Powerbeats Pro 

・イヤーフック型

・防水機能:IPX4

・連続再生時間:9時間

※充電ケースのバッテリーを組み合わせれば連続再生時間は24時間

一流アスリートのために設計された非常につけ心地の良い耳掛けイヤホンであるため、本格的にスポーツをされている方にお勧めのモデルです。Siriによるハンズブリーコントロールや調整可能なイヤーフックが日々のトレーニングを快適にします

また、Appleが開発した「Apple H1チップ」を搭載しているため、iPhoneとの互換性は抜群5分の充電で1時間半の再生が可能な点やイヤホンを耳から離すと自動的に音楽が停止する高い接続安定性もお勧めのポイントです。

SOUNDPEATS(サウンドピーツ) FORCE HD

・ネックバンド式

・防水機能:IPX6

・連続再生時間:30時間

医療用のシリコーン製ネックバンド使用しているため、首に優しくフィットしつけ心地も良く、長時間の運動でも快適です。連続再生時間がなんと「30時間」であるため、バッテリーの残量不足の心配が入りません。

ノイズキャンセリング機能はCVCノイズキャンセリングに対応しているため、周囲の音が気にならずに音声通話が可能であるため、普段使いにもお勧めできる機能性や接続性に優れたモデルです。

編集後記

筆者もコード付きイヤホンを使用している時、不便なことが多く、作業を中断することがよくありました。

しかし、ワイヤレスイヤホンに買い換えてからは、自由に移動しながら快適に音楽を聴く事ができるようになりました。皆様にもぜひコードレスなワイヤレスイヤホンの快適さを味わって欲しいです。この記事がお気に入りのワイヤレスイヤホンを見つける参考になれば幸いです。





2020.11.11