• カテゴリ一覧を見る

【2020年最新】手軽にどこでも4K撮影!アクションカメラのおすすめモデル5選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket


今回の記事では、旅行先や日常で大活躍すること間違いなしの高性能なアクションカメラ5選をご紹介します。小型なアクションカメラがあれば、どんな瞬間も逃さず撮影することが可能。また、魅力的な映像をSNSに簡単にアップすることもできます。

大切な思い出を美しく残すことができるアクションカメラを選ぶポイントや、おすすめ製品それぞれの特徴も合わせてご紹介していきます!

アクションカメラを選ぶポイント3つ

操作性で選ぶ

Osmo Action

小型カメラといっても、そのカタチや操作方法などは様々。物によっては自撮り棒などのアクセサリーを追加購入した方が良い製品もあります。画面上でタッチパネルの様に感覚的に操作できるものもあり、ご自身の扱いやすいカメラを選ぶことをおすすめします。

カメラ性能で選ぶ

アクションカメラの解像度は、HD(1270×720)・フルHD(1920×1080)・4K(3840×2160)などがあります。一般的に、フルHDが現在の標準的な画質になります。写真や映像をより高画質で記録したいという方は、4Kに対応しているモデルをおすすめします。また、レンズが広角であればあるほど、広い範囲を撮影できることに加えて迫力のある撮影をすることができます。

撮影したいシーンで選ぶ

旅先などの景色を歩きながら撮影したいという場合は、手ぶれ防止機能を重視して選ぶことをおすすめします。水中スポーツの際に撮影したい場合は防水機能の高いものを、バイクのツーリングやサバイバルゲームなど長時間録画したい場合はバッテリー性能を確認しましょう。自分の使用したいシーンに合わせてモデルを選ぶことをおすすめします。

2020最新アクションカメラおすすめ5選

ここからは2020年最新版のおすすめアクションカメラを5種ご紹介します。

アクションカメラは撮影したいシーンに合わせて選ぶべき搭載機能なども変わるため、それぞれのカメラの特徴や搭載している機能も合わせてご紹介していきます。

Osmo Action

オズモアクションは空撮ドローンシェアNo.1のDJIが発表したアクションカメラです。4K動画撮影に加えて、8倍スローモーションなども楽しめるため映像制作の幅が広がります。オズモアクションは4K撮影時に手ぶれ補正機能を使用することができるため、撮影中に即座に歪みを修正することができます。

水深11mまで潜ることができるため、防水性能も非常に優れています。また、オズモアクションの最大のポイントは自撮り用のディスプレイが搭載されているところです。本体と別に専用アクセサリーを購入する必要がないので、コンパクトに自撮りを楽しめます。旅行の際のビデオブログなどを撮影したいとお考えの方に非常におすすめです。

THETA SC2

THETAはリコーから発売されている高性能360度カメラです。中でもSCシリーズは非常にコンパクトでカラーバリエーションも多く人気の高いモデルでした。そんな人気シリーズから新たなバージョンが登場。コンパクトさはそのままに4K動画の撮影ができるようになりました。

手ぶれ補正機能もついており、スムーズな撮影が可能に。HDRアルゴリズムも変更され、色の差やフリンジが目立たず美しく滑らかな映像撮影ができます。高画質と精度の高い繋ぎ処理を採用することで、自然な360度の静止画と動画を記録することができます。

撮影するシーンに合わせて、自動で美しい撮影ができるPreset(顔・夜景・車窓のモード)を搭載しています。

GoPro HERO8

GoProHERO7で初めて搭載されたハイパースムースという最新の手ブレ補正機能が、HERO8はパワーアップして搭載されています。マウンテンバイクやランニング時の撮影など絶対に手ブレが気になってしまうという場面でも、まるでジンバルを使用しているかの様に滑らかで美しい映像を撮影することができます。

従来のGoProシリーズよりも、より高性能なHDRを搭載しています。どんな明るさでも自動でコントラストを引き上げてくれる機能がついているので、その場の光量に左右されずに美しい撮影をすることができます。水深10mまで潜ることができる完全防水機能を搭載。

GoPro8の特徴として見逃せないのがタイムワープ機能です。撮影中に撮影者の速度に合わせて自動で撮影速度を調整することが可能。撮影者の好きなタイミングで画面をタップすれば、動画の速度も自由に変更することができます。従来のタイムラプス機能と比較すると、GoPro8のタイムワープ映像の滑らかさは段違いです。

Osmo Pocket

有名YouTuberやVlogerなどパワーインフルエンサーにも愛用されている、大人気のアクションカメラです。重量わずか116グラムで片手で簡単に持ち歩くことができ、ポケットに楽に入るサイズなので、街中や人混みの中でもカメラを瞬時に取り出して撮影することができます。

手のひらサイズながらOsmoPocketには3軸ジンバルが搭載されています。ジンバル性能が非常に高いため、歩きながらの撮影も全くブレずに滑らかな撮影をすることができます。カメラ初心者の方でも非常にハイクオリティな4K動画を撮影することができます。

OsmoPocketにはコネクタが付いているため、iPhoneなどのスマホに簡単に接続することができます。「DJI Mimo」というアプリをインストールすれば撮影したデータをそのままスマホに保存することができるためSNSのシェアを簡単にすることができます。アプリのストーリーモード加工を使えばプロの様なストーリー性のある動画を作成することができます。

GARMIN VIRB ULTRA 30

スローモーション・タイムラプス・長時間露光・連写・水中モード・車載モードなど、豊富な撮影モードを備えているため、撮影シーンに合わせてお好みのモードを選ぶことができます。4Kでの映像撮影ができることに加え、2000万画素の写真撮影にも対応しています。

30mまで対応できる防水ケースなど様々なアタッチメントが付属しているところもポイントです。取り付けられる場所が非常に多いので、様々なスポーツシーンで重宝します。簡単にスマホやタブレットと連携ができる専用アプリもリリースされているため、SNSへのアップもスムーズに行うことができます。

無料保証制度も整えられているため、購入後に手厚いサポートを受けることができるのもポイントです。

編集後記

アクションカメラが一つあれば、手軽に持ち運ぶことができ、旅先でも街中でも美しい撮影をすることが可能です!ひとつ持っておけば必ず重宝すること間違いなし。4Kでの撮影は普段のスマホ撮影と比較すると段違いに滑らかで美しい映像を残すことができる、おすすめガジェットです!


★ドローンを購入するならコチラ★




2020.06.12