• カテゴリ一覧を見る

【2021最新】新世代チェキ購入ガイド決定版!エモい写真が撮れる最新チェキ9選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

皆さんは『チェキ』をご存知でしょうか?富士フィルムより1998年に発売され、手軽に撮影ができるインスタントカメラとして一斉を風靡しました。そんな『チェキ』が今、カメラ好きや若者世代を中心にジワジワとブームが再熱しています。

2019年、チェキは時代に合わせて大きな進化を遂げています。アーティスティックな加工ができる物から、「スマホでチェキ」で話題のスマホ写真をチェキプリントできるプリンターまで!音を録音できるサウンド機能を搭載しているものもあり、インスタントカメラの概念を覆す製品が多く発売されています。

今回の記事では2021年チェキ購入ガイド決定版!として、おすすめ商品をご紹介します。大人も子供も一緒に楽しめるチェキを使って、思い出をエモい形で残してみませんか?

2021年最新おすすめチェキ9選

新しく発売されたものを中心に、バラエティ豊かに様々な機能を持ち合わせたチェキや、「スマホでチェキ」で話題のプリンターもご紹介していきます。デザインも様々。皆さんのお気に入りのチェキを見つけてくださいね!

FUJIFILM インスタントカメラ チェキ

周辺の明るさに応じて最適なシャッタースピードやフラッシュ光量が自動的に設定される「自動露光調整機能」搭載のモデル。どんな場所でも人物は自然に、背景は明るく撮影することができます。

使用方法は簡単なため、小学生でも手軽に利用できます。

フィルムは同梱されていないため、合わせてご購入することをおすすめします。

FUJIFILM デジタルチェキ SQUARE SQ10

今までになかったメタリックで高級感のあるシンプルな大人デザイン。「グラファイトグレイ」「アクアブルー」「ブラッシュゴールド」「ルビーレッド」「パールホワイト」の上品な5色展開です。

instagramの様にスクエアで撮影ができるので、従来のチェキより約1.3倍の大きさで被写体とその場の空気感や背景まで切り取れます。セルフィーモードでは自分撮りに最適なピントと明るさを自動調整。レンズ横にセルフィー用ミラーが付いているので、楽に自分撮りをする事ができます。

2回シャッターを押すと1枚のフィルムに画像を重ねる事ができる、二重露光モードも搭載。3色のカラーフィルターも同梱されているので、ーティスティックなチェキを簡単に撮影する事ができます。

FUJIFILM instaX mini LiPlay

チェキシリーズの中で最軽量の255gというLiPlay軽量で持ち運びしやすいデザインはビジネスシーンでの活用もおすすめです。

裏側に付いているモニターを見ながら何度でも撮影ができ、印刷する写真を選ぶ事ができます。まるで『チェキのデジカメ版』!カメラで録音した、最大10秒の音をQRコードにして撮影画像と一緒にプリントできます。QRコードにスマホをかざすと画像と共に音が再生されます。

多数のフレームやフィルターを被写体に合わせて選択する事ができ、お洒落な雰囲気のチェキ撮影が可能。『チェキ』のイメージを覆す新世代のインスタントカメラと言えるでしょう。

instaX mini 90 ネオクラシック

クラシックなデザインがお洒落なmini 90。高性能なフラッシュ機能と多彩な撮影モードを搭載しており、これ1つで写真表現の幅が広がります。カメラ好きで、既に何台もカメラを所有されているという方にもオススメしたいチェキです。

従来のアナログカメラの様な、「エモい」写真撮影が可能。光を操るバルブ撮影、二重露光でお洒落なチェキを撮ることができます。内臓マクロなどの最新機能も搭載しており、写真の総合品質が従来の製品よりも格段に向上しています。

新しいクラシック – 「NEO CLASSIC」をコンセプトに開発された「大人のガジェット」です。

FUJIFILM instaX mini 70

チェキシリーズで最もカラー展開が豊富なのがmini70です。上品な大人感あふれる「ゴールド」「ホワイト」「ブラック」に加え、可愛らしい「イエロー」「レッド」「ブルー」など、スタイリッシュな6色展開で自分のお気に入りのカラーが必ず見つかります。

チェキmini70では弱フラッシュを使用する事ができ、暗い所での撮影でも顔が白くならず、被写体を然な人肌で写真に映すことができます。セルフィーモードを使えば最適な明るさと撮影距離を自動で調整してくれ流ので、自分撮りも顔がボヤけたり、見切れたりという事が無くなります。

アダプター要らずで“マクロモード”に合わせれば、30cmの接写写真もボヤける事なく、美しく撮影する事ができます。遠くの物もクッキリと撮影できる遠景モードや、光をたくさん取り込んで写真全体の雰囲気を明るくするハイキーモードなど、使いたい機能をギュッと詰め込んだ新世代チェキです。

FUJIFILM instaX mini 25

タテでもヨコでも、どちらも撮りやすい優れものチェキのmini25。可愛らしいデザインで、コンパクトで軽いところも魅力で、行の際の持ち運びにぴったりです。今回は可愛らしいリラックマバージョンをご紹介しましたが、通常盤はシンプルで上品なホワイトカラーです。様々なキャラクターとコラボしているのもチェキの楽しいところですね!

プリントの仕上がりの明暗を調整できる「濃淡コントロール機能」や背景の明るさを自動で認識してシャッタースピードを調整する「背景きれいフラッシュ」も搭載。美しくチェキを撮れる機能が揃っています。35cmまで接写できるところも嬉しいポイント。

有名フォトグラファー米原康正氏がチェキを使って撮影・監修をした、オリジナル小冊子「Hello mini」も付いてくるので、自分のチェキ撮影の参考にすることができます。

FUJIFILM instaX SHARA SP-3

こちらは「スマホでチェキ」でお馴染みの「スマートフォン専用プリンター」になります。スマホで撮影した写真をチェキで印刷できる携帯プリンター。これさえあれば思い出の写真を後からチェキプリントしてプレゼントする事もできます。

このinstaX SHARP SP-3の驚くべき特徴はわずか13秒でプリントできるところ。画像を最適に処理する「FUJIFILM Intelligence Filter」をはじめ、「モノクロ」「セピア」など自分好みに写真加工を調整できる「カスタムフィルター」を搭載しています。アプリ上でも加工を簡単にする事ができます。

スマホでチェキ新搭載の露光システムを使えば表現力の幅が大きく広がります。チェキ独自のエモい風合いはきちんと残しつつ、320dpiの高解像度を使い風景写真の微細なグラデーションを写す事ができます。

FUJIFILM instaX SQUARE SQ20

SQ20はデジタル技術を融合した新しいハイブリッドインスタカメラです。裏側のモニターを見ながら写真撮影、画像加工を楽しむ事ができます。

15秒の動画の中からベストショットを選ぶ事ができる「フレームグラブ」機能、4分割された画面上に表示された4つの瞬間を1枚のチェキとしてプリントできる「時間差撮影」など、多数の機能を楽しむことができます。被写体の残像をプリントできる「残像フィルター」など、被写体の動きを表現する多様な機能が搭載されているのが特徴。

チェキ独自のエモい雰囲気を残しつつ、従来では難しかった「動き」を表現した新しいチェキが撮れます。

編集後記

今回はエモい写真が撮れるチェキ 9選をご紹介しました。時代のニーズに合わせた新世代チェキがカメラ好きを中心に新たにブーム再熱しています。新機能を搭載しながらも、独特のエモい雰囲気の写真が撮影できるチェキ。お気に入りの1台で思い出を魅力的に残してみてはいかがでしょうか。





2021.03.31