テラドローン株式会社は、出光興産株式会社の石油タンクに対し、ドローンを活用した超音波探傷検査を実施しました。このUTドローンはテラドローンのグループ会社Terra Inspectioneering(本社:オランダ)社製のものを使用。
出光興産は最先端のデジタル技術を導入しながらオペレーション業務のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進しており、その取り組みの一環として今回の実証実験の実現に至ったようです。
今回の実験では、検査対象のタンクに対しタンク壁面を検査。腐食部分にもドローンに搭載されたブラシを使用しながら肉厚測定を行い、精緻なデータの取得に成功しました。
【実験目的】
■タンク内部での安定飛行の検証
■目視検査における近傍肉厚測定や、保安検査のための肉厚値として活用可能な精度のデータ採取
■UTドローンによる測定速度・一日当たりの実施可能数の検証
【実験概要】
■実験日時:2021年 2月 2日
■実験場所:出光興産株式会社 千葉事業書
タンク点検にドローンを活用することで、足場設置にかかる人員コスト・時間コスト・金銭コストの3つの削減が実現可能。テラドローンは日本へのUTドローン導入を本格化させており、石油業界におけるDXを推進することで、石油業界の安定成長を支援していきます。